ピアノ演奏本番「人形劇三びきのくま」
2016年11月06日
イベント|
ブログ
今日は幼稚園の人形劇にてピアノ演奏をしました♪
今回はピアノ演奏とともにナレーターも担当。
『ピアノを弾きながらの語り』
『弾いたあとに語り』
『普通のナレーション』
など場面によって色々ありました。
♪演奏曲は…
「森のくまさん」
「子守歌」
「エンターテイナー」
「星に願いを」
「カレンダーマーチ」
「マイフェアレディの曲」(慌てた風バージョン)
♪ピアノ効果音は…
「森に迷った効果音」
「壊れる効果音」
「落ちる効果音」など…
♪森のくまさんは
「オープニングバージョン」
「エンディングバージョン」
「公演後のホールBGMバージョン」
雰囲気を変えるアレンジで3パターン弾きました。
その他も場面の入れ替わりや、お人形が動くタイミングに合わせてアレンジ。
弾くテンポも幕の閉まるタイミングに合うようにと、こだわりを持って練習しました。
この週末は、合唱・合奏・演劇・人形劇…など、『芸術の秋』をたっぷり楽しめました!
オススメ記事
誰でも楽しく出来るイメージ演奏 先週から、馴染みのところへ人形劇の練習を見に行っています。
「誰でも簡単に弾ける劇の場面に合う音楽を教えて欲しい」と言われていていくつか提案していました。
難しいことしなくた […]
今年のイベントふりかえり
今年はコロナ禍の中、特に頭を悩ませたのが発表会などのイベントでした。
私のお教室では発表会の他にお楽しみ会やハロウィン企画にクリスマス会など生徒さんたちのモチベーションア […]
プライベートコンサート
初めての試みでホールレッスン&プライベートコンサートを開催しました。
生徒さんご家族1組30分ずつホールを貸し切りで、内容は一人一人に合わせて10通りのプログラム […]
小さなピアニストのための特別レッスン
1年前に、2020年のカレンダーを見たら「10月31日は土曜日だ♪」
ずいぶん前からご家族参加型のハロウィンイベントを企画していました。
だけどコロナの影響でイベン […]
ひらめきと発想力を養い生きる力に
楽器のお稽古は音やリズムから様々なことをイメージします。
いろんな感情や音楽のストーリーを歌ったりお話したり、時には音を描いてみることもあります♪
楽器のお稽古の役 […]