楽譜に書かれていない強弱をつける

2018年07月12日 生徒さんたちのレッスン

真面目でとても練習熱心な2年生女の子。

楽譜に書かれてあるフォルテ(強く)とピアノ(弱く)もしっかりと表現出来ています。

レッスン中、とても上手に出来たのでさらに今度は和音の響きに合わせて楽譜には書かれていない強弱をつけてみることにしました。

はじめの和音は「おうち」

次の小節の和音で「おうちから外へ出よう」

一歩踏み出して空を見上げたような響きになりました♪

最後はホッと安心できる「おうち」に帰って来た感じ。

安心感のある優しい音で最後小節を丁寧に弾けました♪

レッスンで強弱を伝えるときは「強く」や「弱く」の言葉はなるべく使わないようにしています。

「フォルテ(強く)」にも色んな表現の幅があるからです。

「どんなフォルテだろうね」とおしゃべりしながらレッスンをすすめています♪

オススメ記事

  • お問い合わせありがとうございます②お問い合わせありがとうございます② 有難いことにお問い合わせはお近くの方だけでなく少し離れたところからもご連絡いただきます。 長く続けていくお稽古なので、遠くよりお越しいただくご負担など余計な心配をしてしまい […]
  • ほっこりするかわいいたからものほっこりするかわいいたからもの 今週生徒ちゃんからお手紙をいただきました。 うれしいなぁ。 もうこんな文章が書けるようになったんだね。 ピアノも両手で上手に弾けるもんね。 ジーンとしながら成長を感じまし […]
  • ハロウィンイベント第三弾ハロウィンイベント第三弾 3年ぶりに開催する『怖〜い』を感じるミニミニコンサートです♪   『お指診断』でレジェンド級の記録を出した中学生に お手伝いしてもらい &n […]
  • レッスン時間は良いルーティンとなるようにレッスン時間は良いルーティンとなるように 当教室はとても小さなお教室です。 一人一人としっかり関わっていけるようお一人のレッスン枠は40分としています。 現在4月からの進級に合わせてレッスン時間の調整をしてい […]
  • 新学期にむけて新学期にむけて ホームページをご覧いただきありがとうございます。 当教室のレッスンに興味を持ってお問い合わせいただけることを大変嬉しく思います。 4月はレッスン時間調整のため「お試し […]
  • このエントリーをはてなブックマークに追加