2018年もよろしくお願い申し上げます
2018年01月02日
ごあいさつ
ピアノを習うと「楽譜が読めるようになる」「指が動くようになる」「曲が弾ける」など目に見えて出来るようになることのほかに
「心で感じることができる」「聴いてイメージをふくらませる」「成功体験を積み重ね自信がつく」など心に働きかけるものがあります。
人とくらべるのではなく、前回のレッスンより進歩した本人の「いいところ」をたくさん見つけて伸ばしていきたいです。
年齢やペースに合わせたレッスンが出来るように一人一人の気持ちを大切にしながら向き合っております。
ホームページのプロフィール欄にある私の想いをそのまま抜粋させていただきました。
今年もこの気持ちを大切に、一人一人の心に音楽が届くレッスンをしていきたいと思います。
今年はいくつか新しいことも始めます。
お楽しみに♪

オススメ記事
ハッピーバースデーレッスン 生徒さんと同じお誕生日のわたくし。
今年のお誕生日はレッスン日がわたしと生徒ちゃんのお誕生日にぴったり重なり、レッスンはハッピーバースデーのお歌で始まりました♡
こんな特別な […]
試行錯誤のオンラインレッスン
オンラインを始めたばかりの頃(今でも時々)こんなことになっていました。
(^^;)
生徒さんたちからの声を聞きながら工夫を重ね改善しています。
端末の […]
ピアノレッスン空き時間のお知らせ 1月からのレッスン枠をご案内します。
火曜日15時
木曜日14時50分
金曜日15時
土曜日14時頃の時間帯
※日曜祝日はお休みしております
[…]
人前ではじめて演奏をしました 先日のクリスマス会では初参加の子も多く、その中でも人前で演奏することがはじめての生徒さんもいました。
来年の発表会にも参加される予定なので、人前で演奏するとどんなに状態になるか […]
お試しレッスン2歳2ヶ月 4月開講予定の『2歳からの育脳レッスンピアノdeクボタメソッド』のお試しレッスンをさせていただきました。
『未就園児ちゃんのレッスンもお断りせずに引き受けよう』と思って始め […]