2018年もよろしくお願い申し上げます
2018年01月02日
ごあいさつ
ピアノを習うと「楽譜が読めるようになる」「指が動くようになる」「曲が弾ける」など目に見えて出来るようになることのほかに
「心で感じることができる」「聴いてイメージをふくらませる」「成功体験を積み重ね自信がつく」など心に働きかけるものがあります。
人とくらべるのではなく、前回のレッスンより進歩した本人の「いいところ」をたくさん見つけて伸ばしていきたいです。
年齢やペースに合わせたレッスンが出来るように一人一人の気持ちを大切にしながら向き合っております。
ホームページのプロフィール欄にある私の想いをそのまま抜粋させていただきました。
今年もこの気持ちを大切に、一人一人の心に音楽が届くレッスンをしていきたいと思います。
今年はいくつか新しいことも始めます。
お楽しみに♪

オススメ記事
お待ちいただいている方に感謝申し上げます
いつもホームページをご覧くださって誠にありがとうございます。
そして、現在レッスンの空きをお待ちくださっている方々、本当にありがとうございます。
子どもの頃、日記が […]
小さな生徒さんから保護者の方々まで皆様に感謝申し上げます
今年は世の中のすべての人が色々なことを考え悩んだ一年でした。
まだしばらくこの状態は続きそうですね。
音楽や芸術はこういう非常事態の時にとても無力です。
だけ […]
あけましておめでとうございます
今年もアットホームで小さな楽しいピアノ教室をどうぞよろしくお願い申し上げます。
小さなピアノ教室だけど、子どもたちがピアノを楽しめる『楽しいしかけ』がたくさんあるお教室で […]
ピアノがつなぐ出会いに感謝いたします 今年はピアノのレッスンをはじめ、親子リトミックレッスンや、演奏活動・子育て支援活動などを通してたくさんの方との出会いがあった一年でした。
音楽がつないでくれたご縁に感謝いたしま […]
ご卒園ご卒業おめでとうございます 先週は幼稚園や保育園での卒園式、今週はほとんどの小学校で卒業式が行われました。
「ご卒園おめでとうございます」
「ご卒業おめでとうございます」
無事に卒園式・卒業式が行われ […]