こんな字だけど怖くない楽しいひきあい会
2021年10月12日
イベント
こんな字でお知らせしたから「キャーこわいー」と声が聞こえてきそうです?!
たしかに過去には肝試しのようなハロウィンもやったような?!
今回のハロウィンピアノひきあい会は仮装してみんなでピアノを弾く楽しい会です♪
わたしのお教室では発表会だけでなく、人前でピアノを弾く機会が年に数回あります。
今回は発表会の練習も兼ねているので、まずは楽しい企画で、人前で弾く緊張感を楽しんでほしいです。
色々なイベントをするようになって、生徒さんの笑顔を増えました♪
進んでピアノを弾く生徒さんも増えました。
おもしろ企画に参加すれば参加するほど上達する子が続出!
子どもたちが弾きたくなっちゃう仕掛けがたくたくさんあるピアノ教室です♪
オススメ記事
アレンジの楽しさをあたらめて知る 私的なイベントのピアノ弾きが無事終了しました。
準備の頃からレッスン日の変更などにご協力いただきました生徒さんありがとうございました。
撮影・録音不可の門外不出(?)のイベン […]
ピアノを習い始めたら準備するもの②『楽器編』 ご自宅での練習楽器には「ピアノ」か「電子ピアノ」をおすすめしています。
自宅に楽器が必要な理由は「習ったことをさらに自分の指に定着させるため」です。
そして、自分の趣味として […]
玄関 ここ数年ハロウィンが盛り上がりますよね〜。早くからお店にもハロウイングッズが並んでいたので収穫祭をイメージしたお飾りにしました! […]
すぐに弾けないからこそ大きな価値がある 高学年の生徒さんから発表会の曲を選んでいます。
みんなの「持っている力」に期待を込めて少しレベルアップした曲を候補曲としてご紹介。
発表会という目標があるからこそ取り組める曲 […]
あたたかいお言葉に感謝いたします
3月でピアノを卒業することになった生徒さんのお母さんからのメッセージを読んでポロポロと涙があふれてきました。
いただいたお言葉に見合うよう、いつも自分を振り返りながらレッ […]