8~9月は譜読み強化月間
2017年08月04日
今月のテーマ
8~9月のテーマはふよみ。
テーマに関係なく毎回のレッスンで譜読みの課題に取り組んでもらっていますが、強化月間としてさらに『譜読み力の確認』『譜読みのコツ』『早読みのポイント』などなど、いろいろやってみたいと思います⭐︎
先月発表会が終わり、今月は夏休み。
タイミング的にはみんなちょっと気が抜ける時(?!)だけど、夏休みだからこそたくさん思い出を作って思いっきり遊んください❗️
ちょいと練習不足でもレッスンで出来ることを準備して待っていますね♪
オススメ記事
8月〜9月のテーマ 8月〜9月は「初見演奏」に取り組みます♪♪
普段のレッスンで、始めて習う曲の1〜2小節を「初見でひけるかな?」と、よく試みることがあります。
少し進んだ子には「初見演奏の課題 […]
たなばたさま
今年は七夕レッスンをしています。
小さい子はお歌を歌ったり、リズムのお勉強につなげています。
最近は昔から伝わる日本の歌を知らない子も増えているので四季を感じられる […]
気持ちがあがる魔法のしかけ
6月から教室でのレッスンを再開しました。
みんなそれぞれでした。
子どもたちにもたくさんの負担があります。
学校行事は、ほとんど全部中止。
ピアノの発表 […]
手書き派 レッスンだよりは「手書き」です。
(私が掲載された地域情報誌の広報さんにもなかなかだよと褒められました)
だけど…
「これからの時代はペーパーレス」
いろんな情報を聞くと […]
大人の生徒さんも興味津々 5月は、令和になった記念レッスンで、音楽史を取り上げでました。
学年が上になればなるほど興味深く聞いてくれて、日本史や世界史を勉強している中高生にとっては、違った角度からの音楽 […]