7月のリトミックレッスン2回目
2020年07月16日
絵本とリトミック
「うたと絵本のリトミック」では絵本を使ったリトミックをしています。
絵本の中の「ストーリーと音楽」「動きと音楽」「感情と音楽」が小さい子の心に届くようにと願ったレッスンです。
月に2回のレッスンだけど、音楽好きなちびっ子たちはしっかり音楽を聴きながら聴く耳が育っています。
「この音楽だぁれ?」
「うさぎさん!」
「この音楽だあれ?」
「アシカさん!」
音楽とストーリーに合わせてしっかり聴き分けできています。
ストップ!では静かに音楽を聴けます。
ストップしている間もストーリーが続いていることも伝わっているからだね。
今日も楽しい音楽の時間でした♪
オススメ記事
心の中に寄りそおう 今週はほとんどの生徒さんが今年最後のレッスンになりました。
ピアノが大好きな年長さんの女の子からは「ピアノないの〜?残念」と、嬉しいお言葉をいただきました♪
〇〇ちゃんのよう […]
習い始めて半年(1年生男の子) 5月のブログでご紹介した、4月からレッスンを開始された1年生。
慣れない学校生活や運動会の練習で4月〜6月はとてもお疲れでレッスンに集中出来ない日もありました。
なので一学期 […]
レッスン部屋プチリニューアル 発表会前は、なんやらかんやら、とにかく片付けが出来ずレッスン部屋もごちゃちゃしていました。
楽譜棚整理の次は、お部屋の片付け。
撤去中のボロボロの棚は買い替えました!
お部 […]
ピアノを習うと育まれる能力 ピアノはすべての楽器の音域が出せます。
ピアノの鍵盤の1番低い音や1番高い音がここまでで終わっているのはそれ以上は人の耳が音程を聴き分けられないからです。
私がピアノを習うこ […]
どんな音楽に夢中になるのかな ピアノを習った子ども達、将来どんな形で音楽と向き合うことになるのかな。
時々、未来を想像しながらレッスンしています♪
ポピュラーやジャズ、ドラムにヴォーカル、ミュージカルや電 […]