5がつのリトミックは『こいのぼり』

2023年05月02日 絵本とリトミック

5月のおしゃべり絵本リトミック®︎は
『でかっちょこいのぼりとちびっちょこいのぼり』

でかっちょ!
ちびっちょ!

 

この呼び方がかわいい♡

 

こいのぼりバスに乗って
『でかっちょさん』と『ちびっちょさん』を探しに行こう!

 

 

『やすらぎ通りのピアノ教室』親子リトミックは
東京で大人気のリトフォト®︎リトミックを行っています

 

 

リトフォト®︎のフォトはお写真♡

 

 

時々プロフォトグラファーさんにによる撮影会があり
音楽で引き出した笑顔のお写真をプレゼントしています

 

 

読み聞かせとリトミックが一緒になった
おしゃべり絵本リトミック®︎』や

※小さいお子さんの個人レッスンでも行っています

 

一人ずつピアノを弾く
おしゃべりピアノ®︎』も大人気♡

※個人レッスンも行っています

ピアノのお稽古始める前に♪

1〜2歳ちゃんのはじめての習い事に♪

歌や音楽が大好きなお子さんに♪

 

 

日曜日開催のイベントリトミックについては
お問い合わせください♪

 

 

お会いできることを楽しみしております♪

オススメ記事

  • 2歳から始めた育脳レッスン2歳から始めた育脳レッスン 2歳から始められる育脳レッスン『ピアノdeクボタメソッド』でスタートして9ヶ月になる生徒ちゃん。 元々クボタメソッドに詳しいお母様が『クボタメソッドのピアノがあるの?!』と知っ […]
  • ピアノレッスン7年目〜音楽との関わり方ピアノレッスン7年目〜音楽との関わり方 中学校へ生徒さんの本番演奏を聴きに行ってきました。 さすが中学生! ダイナミックな演奏に聴き入ってしまいました。 会場全体も盛り上がってとても楽しいひとときでした♪ 生徒 […]
  • 生徒さんみんなが輝けるためにできること生徒さんみんなが輝けるためにできること 今週自転車で生徒さんの学校の前を通過していたら、歌声が! あ、あの歌だ! 生徒さんのピアノ伴奏と歌声が聴こえてきました。 思わず立ち止まり、そのあとは歌いながら自転車こいで […]
  • おゆびのけんこうしんだん①形おゆびのけんこうしんだん①形 「おゆびのけんこうしんだん」と題してお指チェックをしています   チェック項目は①〜④まで まずは、丸の上に打鍵するときの指先を乗せて […]
  • 敏感なこども達敏感なこども達 ちょっと「入れ物」を変えただけですがみんなすぐに気がつき… 「あ!なにこれ?」 「かわいい〜」 口数の少ない男子やおとなしめの子も『ジぃ〜』と(あ!?入れ物が変わってる)。 […]
  • このエントリーをはてなブックマークに追加