200問突破!ピアノレッスンでコツコツと。
2016年09月04日
生徒さんたちのレッスン
こちらはソルフェージュのカードです。
生徒さんは、毎回のレッスンで、1問〜3問ほど課題をこなしたら課題の番号を記入しています。
スタンプが押してあるので「7枚目のカードが全部終わった」ということ。
裏にも同じマスがあるので、これまでに合計210問の課題をしたことに❗️
そう言えば最近課題が少し難しくなってきたよね。
だけど、積み重ねてここまできたので、生徒さんはそんなに難しいことをやっている意識はないのです。
「ピアノを弾くこと」は、脳内で色んなことを処理しながら一度にたくさんのことを同時にしています。
レッスンではその「たくさんのこと」を1つ1つ取り出して積み重ねていますよ⭐︎
オススメ記事
3年生女の子のお試しレッスン 4月はレッスン時間調整のためにお受けできず、連休明けに再度ご連絡をくださいました。
幼稚園の頃から習っているピアノを転居先でもまた習いたいと思えるのは、これまで素敵な先生方 […]
音楽と動きと感情をフィットさせて
2歳ちゃんから5年生までみんな楽しめるプレゼント交換♡
音楽に合わせてまわすだけでなく名曲鑑賞しながら音楽と動き、リズム、テ […]
お試しレッスン(年少さん) ピアノ経験のあるお母様や、ピアノを習っている「いとこ」を見てピアノに興味が出てきたそうです。
「ピアノを習うってどんなことするんだろう〜?」
そんな気持ちで来てくれた […]
遠くへ旅立つ日 はじめて出会ったのは小学1年生。
レッスンを始めて少ししたら「今日から1人で帰ります」と。
まだランドセルがすごく大きく見える小さな生徒ちゃん。
その子が1人で帰る姿を見送 […]
クリスマスのかざりつけ
年中さんの〇〇ちゃんは毎週「あっ!ここにもまたふえてる!こっちにも♡」とお教室のお飾りをいつも楽しみにしてくれています。
「そういえばここにもしまいこんであったな…」と思 […]