200問突破!ピアノレッスンでコツコツと。
2016年09月04日
生徒さんたちのレッスン
こちらはソルフェージュのカードです。
生徒さんは、毎回のレッスンで、1問〜3問ほど課題をこなしたら課題の番号を記入しています。
スタンプが押してあるので「7枚目のカードが全部終わった」ということ。
裏にも同じマスがあるので、これまでに合計210問の課題をしたことに❗️
そう言えば最近課題が少し難しくなってきたよね。
だけど、積み重ねてここまできたので、生徒さんはそんなに難しいことをやっている意識はないのです。
「ピアノを弾くこと」は、脳内で色んなことを処理しながら一度にたくさんのことを同時にしています。
レッスンではその「たくさんのこと」を1つ1つ取り出して積み重ねていますよ⭐︎
オススメ記事
ピアノレッスンで選ぶ絵本 『絵』『お話し』『音楽』を同時に見て・聞いて(聴いて)ピアノの演奏とともに楽しむ絵本の世界。
レッスン部屋に置いてある絵本には音楽が付いていることを知っている生徒さんは「これや […]
ほっこりするかわいいたからもの 今週生徒ちゃんからお手紙をいただきました。
うれしいなぁ。
もうこんな文章が書けるようになったんだね。
ピアノも両手で上手に弾けるもんね。
ジーンとしながら成長を感じまし […]
レッスン部屋プチリニューアル 発表会前は、なんやらかんやら、とにかく片付けが出来ずレッスン部屋もごちゃちゃしていました。
楽譜棚整理の次は、お部屋の片付け。
撤去中のボロボロの棚は買い替えました!
お部 […]
1オクターブ届くかな 「1オクターブかるくひろげてジャンプね~とどくかなぁ?」
「〇〇ちゃんがもうすこしおおきくなったらたかさがちがうドとドをいっしょにひけるよ~」
どちらも未就学の生徒さんとのレ […]
ピアノ発表会に向けて着々と準備 今日は最終的な演奏チェックでした。
ピアノ発表会では講師2人で連弾演奏をします。
皆様お楽しみに♪
曲の世界観について気になっているところがあり、本番に向けて、2人のバラン […]