2歳ちゃんのリトミック個人レッスン

2022年04月15日 絵本とリトミック

2歳の◯◯ちゃんはリトミックとピアノが大好き。

おしゃべり絵本リトミック®︎とピアノ鍵盤でのリトミックをしました。

①はじまりのお歌

毎回レッスンのはじめに歌っているお歌の手拍子を身体の色んなところでパン!パン!パン!

あたま、おなか、あし、てびょうし、聴いてすぐ動く!

さすが2歳になったすぐの頃から来ているから即時反応と集中力がしっかり身についています

②絵本リトミック(先生のピアノで)

先月の絵本のストーリーでママとピクニック。

ガタガタ道はリズムパターンをよく聞いて足を鳴らします。

③春色のスカーフ

はるかぜを感じる「はるいろのスカーフ」でおしゃべり絵本リトミック®︎をしました。

④スカーフリトミック

「はるいろのスカーフ」に出てきたスカーフでお花を作ります。

くしゃくしゃが上手な◯◯ちゃんだから指先を動かす活動にもなっているリトミックです。

⑤ちょうちょさんをまたつくりました

先月も喜んでくれたちょうちょさんをまたつくりました。

音楽に合わせて動きながらスカーフのお花にとまったり、いろんな飛び方をします。

⑥ピアノ鍵盤リトミック

おしゃべり絵本リトミック®︎に出てきたキャラクターの音楽をピアノで表現します。

この頃のピアノ演奏はまだ楽譜を読む前だから感じたままの音楽を表現してくれます。

◯◯ちゃん、ぶらぶら動いている足はきちんと音楽と合っています。

雨の音は一本指でポッツンポッツン、小さなお指でひとつずつ。

元気なひよこさんの音楽は自然と両手5本指を鍵盤にのせて、タッチや音のニュアンスが先生とピッタリ!

曲の終わりの表現を合わせるのも素晴らしい。

音を聴いてしっかりイメージ出来るから、後にピアノを弾くことになった時に、

表現力豊かに自然とフレーズの流れを感じて弾ける子に育ちます。

たくさんの可能性を秘めた2歳ちゃんのレッスンは、いいものを見つけて磨いています。

オススメ記事

  • 対面レッスンも楽しい対面レッスンも楽しい 昨年、新一年生だった◯◯ちゃんは学校もピアノもお休みになり、レッスン再開後もピアノレッスンのペースが掴めず、 まずは、オンラインレッスンを一度試してもらうことからレッスン […]
  • 初見演奏がんばっています初見演奏がんばっています 初見演奏とは『初めて目の前に出された楽譜を正確に読んで止まらずに演奏すること』です。 音楽検定に向けて初見演奏の課題をしている生徒さん。 ここ数週間毎回やっているので流れを止 […]
  • お試しレッスンは休止中ですお試しレッスンは休止中です ホームページをご覧くださってありがとうございます。 新年度からのレッスン時間調整のため新規生徒さんのお試しレッスンを休止しております。 また、感染者数が増加中という […]
  • ピアノレッスン7年目〜音楽との関わり方ピアノレッスン7年目〜音楽との関わり方 中学校へ生徒さんの本番演奏を聴きに行ってきました。 さすが中学生! ダイナミックな演奏に聴き入ってしまいました。 会場全体も盛り上がってとても楽しいひとときでした♪ 生徒 […]
  • ピアノ発表会でもう1人の主役ピアノ発表会でもう1人の主役 発表会で生徒さんと連弾で参加してくださるご家族の方がいらっしゃいます。 それぞれの想いで一緒に弾いてくださって感謝感謝です。 お忙しい中ピアノの練習をしてくださってありがとう […]
  • このエントリーをはてなブックマークに追加