2歳ちゃんが夢中!おしゃべりピアノ®︎

2023年03月16日 未就園児のためのおんがくレッスン

2〜3歳(年少の前の学年)のお子さんの

『おしゃべりピアノ®︎』レッスン(鍵盤リトミック)♪

 

絵本や絵カードが楽譜♪

 

音符や楽譜という

記号の枠にはめず

 

1拍、2拍とかのルールの枠から飛び出して

 

自分が描いたイメージでの演奏だから

今のありのまま

 

ピアノをたくさん弾いて

目の前で先生の演奏を聴いて

『耳が育つ!』

 

それだけでなく

『音楽のグルーヴ感が育つ!』

 

絵本の世界で先生とおしゃべりして
『発語も促す』

 

2歳の世界観がかわいいのです♡

真似っ子が得意な年齢だから

 

先生の手の形や

腕の使い方まで

真似して

 

少し大きくなって楽譜の勉強が始まった時に

教えなくてもいい手の形が完成!

 

音楽が与えてくれる

たくさんの宝物を小さな子どもたちとママに

プレゼントしています

 

おしゃべりピアノ®︎』レッスンは

 

どこにもない

(福岡初)

 

ここだけの素敵レッスン♡

笑顔を引き出すレッスン♡

 

ユニークな鍵盤リトミック『おしゃべりピアノ®︎』をやっているのは

全国で数軒のピアノ教室だけです

 

『おしゃべりピアノ®︎』で
ピアノに触れて音楽のある豊かな子育てを♡

オススメ記事

  • 変わらない存在でありたい変わらない存在でありたい しばらくぶりの更新となってしまいました。 ホームページを開設して以来、こんなに更新しなかったのは初めてかもしれません。 この期間にも資格取得試験に合格したり、新たに […]
  • 先生自分で左手考えました先生自分で左手考えました 新3年生の◯◯ちゃんが前に合格した「ぶんぶんぶん」に好きな伴奏を考えてくれました。 メロディ部分も少しアレンジされていて、変化をつけています。 前に合格した曲をあた […]
  • 豊かな想像力と思いやりの心豊かな想像力と思いやりの心 コロナの影響でこんな言葉を聞きました。 「コロナの時代は想像力を働かせて」 「思いやりは想像力を働かせること」 生徒さんたちに会えなくなって、みんなの様子をた […]
  • 日曜日は朝からお勉強日曜日は朝からお勉強 時々、日曜日に勉強会や研修に出かけています。 いろんな予定が重なったのですが、午前は研修へ、午後は自分のレッスンで一日を過ごしました。 自分のレッスンとは、私が定期的に受けて […]
  • うたと絵本のリトミックこんなことしますうたと絵本のリトミックこんなことします 「うたと絵本のリトミック」では、季節のお歌と絵本を使ったユニークなリトミックレッスンをしています。 先生はピアノ講師だから、リトミックで使う音楽はピアノ曲やクラシック曲であ […]
  • このエントリーをはてなブックマークに追加