11月リトミックは秋を感じよう
2020年11月17日
絵本とリトミック
11月のリトミックは「秋」。
どんぐり拾いに出かけよう!
どんぐり山へはバスで行くよ。
赤信号・登り坂・ガタゴト道・トンネルなどなど、ピアノの生演奏に合わせて動きます。
どんぐり山では「とって〜♪ポイ♪」
何個とれたかな?
ちょっぴり冷たい秋の風を感じながら、赤や黄色のもみじの葉っぱでもみじ狩りも楽しみました♪
レッスンでは1-3歳さんを対象としています。
この年齢のレッスンは、パパやママの抱っこやおひざで活動したり、手合わせや手つなぎなど親子で参加するレッスンです。
1歳児さんだったらママのおひざや抱っこで音楽を感じながら、聞こえてくるピアノの音に親しんでほしいです。
少し大きくなって、自分で歩いたり走ったりするようになると、音楽を心で感じることができます。
あっという間に大きくなっていく子どもたち。
親子のかけがえのない時間に、音楽のお稽古はあたたかい温もりを感じられるものでありたいと思います。
※体験レッスンは通常のレッスンに入っていつでも体験可能です。
オススメ記事
今年最初の親子グループレッスン
1月は諸事情によりお休みとなってしまったリトミック。
2月に「今年もよろしくね」の「ご挨拶のリトミック」で始まりました。
2月と言えば、おにはそと〜ふくはうち〜♪
[…]
パパも参加ハロウィンリトミック
今月後半のリトミックレッスンは仮装もオッケー♪
クロネコちゃんの絵本と音楽で始まって、おばけのハロウィンパーティーです。
音楽に合わせて細い道を歩いてパーティアイテ […]
せんせいえほんよんでないね
レッスン部屋に置いてある絵本には音楽がついています。
音楽付きの読み聞かせを時々していたのですが、最近はあんまりやってない?!
生徒さんから「先生これよんで!」「最 […]
地域子育て支援は中止になったけど地域で頑張ります
今月は地域子育て支援活動として保育園で0.1.2歳児さんの親子リトミックが予定されていました。
ですが、園長先生よりご連絡があり「中止」というご判断になりました。
[…]
ハロウィンリトミック
今月はハロウィンの内容で活動しています。
ハロウィンアイテムは黒ねこちゃんに、おばけちゃん、とんがりぼうしとマント。
黒ねこちゃんは夜はひっそりと、昼間はいろんな動 […]