10月のテーマ
2016年10月03日
今月のテーマ
2年前からハロウィン熱に便乗してレッスンで企画しています。
(^_^;)
昨年は事前にお知らせしたところ、ハロウィンアイテムを身につけてレッスンに来てくれた子もいました。
そこで、今年もやってみます❗️
10月のテーマ「おばけの曲を歌ってみよう・弾いてみよう」
ミーハーでは終わらずにきちんと音楽のことを学びますよ⭐︎
オバケの曲を題材にして音楽の知識を学んでみます♪
また、簡単に「ハロウィンの由来・本当の意味」も伝えたいと思います。
オススメ記事
10月はピアノのレッスンでもハロウィン気分 最近は子供達の間でもハロウィンパーティーをしているようですね。
ということで、ピアノのレッスンでも10月はハロウィンをちょっとだけ取り入れています。
お化けの歌を歌ってみたり […]
たなばたさま
今年は七夕レッスンをしています。
小さい子はお歌を歌ったり、リズムのお勉強につなげています。
最近は昔から伝わる日本の歌を知らない子も増えているので四季を感じられる […]
気持ちがあがる魔法のしかけ
6月から教室でのレッスンを再開しました。
みんなそれぞれでした。
子どもたちにもたくさんの負担があります。
学校行事は、ほとんど全部中止。
ピアノの発表 […]
小さい子にも伝わるモーツァルトの良さ 「先生、今日はモーツァルトの誕生日だよ❗️」
ホントだ!すっかり忘れていました。
レッスンの中でほんの少しの時間ですが、生徒さんみんなが同じテーマに取り組んでいます♪
1 […]
復活今月のテーマ 発表会前はしばらくおやすみしていた「今月のテーマ」。
1人1人の年齢やレベルによって伝え方や内容は変えていますが、レッスンの中でほんの少しの時間みんなが同じテーマに取り組みます […]