メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2020年06月20日 絵本とリトミック

1歳から始めるいいこと

1歳の頃の経験は子どもの記憶には残らないけど、たくさんの経験をしたら記憶がどんどん上書きされいく時期。

いろんな経験重ねることで、感情表現や言語能力が養われるとも言われています。

1歳の頃に始めることのメリットは体と心でダイレクトに音楽を感じることが出来ること。

4.5歳ちゃんよりも五感が研ぎ澄まされている1歳ちゃんの方が吸収度抜群!

1歳ちゃんだからこそ音楽そのものを感じ取れる貴重な時期だと思っています。

見るもの、聴くもの、経験することの全てが感性を豊かにしてくれる時期。

レッスンでは「動くリトミック」の他に「音楽を見る」「音楽を描く」「音楽を聴く」など、感性を高める色々な音楽活動をしています。

リトミックの要素を含みながら、小さな子どもたちの心と体に伝わるような音楽のアプローチ。

今しかないお子さんの表情や反応を大切に過ごせるようにレッスンの時間が愛情たっぷりの親子のコミュニケーションの時間になってほしいと思います。

【対象年齢】

1歳~3歳

(よちよち歩きから入園前まで)

【レッスン日時】

第2、4木曜日11時~11時40分頃

【レッスン料】

3500円/月2回(振替レッスン可能)

※お約束事があります。

【体験レッスン】

1回700円

オススメ記事

  • 小学生グループレッスンは縁日気分で水遊び小学生グループレッスンは縁日気分で水遊び 夏のレッスンは「ゆかたでおいで!」と呼びかけています♪ グループレッスンは先生もゆかたでお出迎え♡ グループレッスンが始まる前に、演奏の順番決めはボートレースで決め […]
  • 何をイメージするのかな何をイメージするのかな 年長さんの男の子はレッスンでの絵本のよみきかせがお気に入り。 レッスン中「またあのえほんみたいなぁ~、イメージした~い♪」と。 おお❗️よみきかせの指導目標をしっかりと分かっ […]
  • ピアノコンクールで心が成長するピアノコンクールで心が成長する 音楽は競うものではないと思います。 なので、順位をつけるピアノコンクールはあまり好きではありません。 だけど、コンクールに参加することで一曲としっかり向き合い、想いを […]
  • ピアノを習いたい気持ちを大切にピアノを習いたい気持ちを大切に ホームページをご覧くださいましてありがとうございます。 『ステキなホームページを拝見しました』 『先生の想いにひかれました』 そんな風に言っていただいたことを大変嬉しく思い […]
  • 元気いっぱい年中さん元気いっぱい年中さん いつも元気元気! パワフルな〇〇ちゃん 習い始めて1年が経ちました 今 『ひとりでできる!』 『ひとりでやれる!』がブーム♡ そのブームがすごい!! ピアノ […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ