1月のレッスンではこんなことしています
2019年01月22日
ブログ
寒い毎日が続いておりますが、ピアノの生徒さんたちはほとんどの方が元気にお休みなく来られています。
今月のレッスンは引き続き音楽かるたでいろんな音楽用語を確認中。
発表会の曲に取り組んでいるので楽譜の中のいろんな記号をチェックしています。
まずは強弱記号。
意味や読み方を覚えた後は「どうしたら音の強さが変えられるかな」と指先の感覚や手や指の力の移動などをお勉強します。
手指の感覚はいろんなグッズを使って楽しくね。
時には生徒さんの手や腕をお借りして体で体感。
楽譜の中にはストーリーを作って、イメージする中で強弱がつけられるように促しています。
生徒さんたちはお元気にお越しですが、学級閉鎖などもお聞きしますので、玄関に設置しました。
暖かくしてお待ちしています♪
オススメ記事
先生の演奏で謎解きチャレンジ?!
発表会で講師演奏をしました。
今回の発表会は年少さんから5年生までの出演だったので、
先生の曲の長い演奏に耳を澄ませてもらえるように仕掛けました。
題して『講 […]
感じる心 昨年、約20年ぶり(?)にお雛様を出してから今年も飾るのをすごく楽しみにしていました✨✨
玄関入って正面に見えています。
飾っていると…
「あ、おひなさまだ〜」と寄ってくる […]
リトミック体験会をしました 高宮駅すぐ!ピアノの先生がする「リトミックと絵本と音楽」
~あきのどんぐりリトミック~
かわいい4組の親子さんが来てくださいました♪
「どんぐりひろいに歩いたり」「お馬さん […]
ピアノレッスン空き時間について ホームページをご覧くださいましてありがとうございます。
当教室に興味を持ち、お問い合わせいただけることを大変嬉しく思います。
現在平日の16時以降のレッスン枠はいっぱいです。 […]
個性・感性・表現力のある演奏
わたしのピアノ教室の発表会では、全員の演奏が輝いています。
客席ではご自分のお子さんの演奏以外も皆さんが最後まで楽しんくださり、一人一人の演奏に釘付けになります。
[…]