TOPICS
日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて発表会の曲に挑む
発表会の曲を選択する時に思うことの一つに「その曲を弾きこなした後に大きく上達していてほしい」という思いがあります。
発表会が終わって普段のテキストに戻った時に「あれ?何だかこの曲、簡単に感じるね」なんてこともよくあります。
それだけ難しいことに挑んでいたってこと。上達した証しでもあります✨
ただ、「数ヶ月後に完成✨」を目標にしているので「1、2週間」や「1ヶ月」で出来るようになることはありません。
当然はじめからスラスラ弾けないので「練習が面白くなーい❗️」「やりたくなーい❗️」となってしまう子も。
曲らしくなるのはまだまだ先なのでそりゃ面白くないでしょう。
でもね…
「曲になっていく」
「音楽が出来ていく」
「手が思うように動くようになる瞬間」
この「出来るようになる過程」を体験してほしいと思います。
「簡単に物が手に入り」「簡単に作ることが出来る」時代。
苦労せずに「簡単にすぐ弾ける曲」があったら便利で楽しいけど手をかけて少しずつ完成へ「自分で」導いてほしいです⭐︎
練習し始めは、弾けるようになるのかさえ怪しいくらいに、しどろもどろなんです(^_^;)
でも、出来るようになります。必ず❗️
なぜなら
①「やりたくなーい」となることも予想して曲を選んでいます。「やりたくなーい」はつまづいた時。つまづく所がなくちゃ、やり甲斐がありませんから〜❗️
②模範演奏ではすごく難しそうに聴こえるけど実は…ちょっとやれば出来る今のレベルの範囲の曲なんです。先生の弾き方が上手いんですよ✨(模範演奏前は練習してますからっ❗️)
③弾きこなせるようになった1番上手な時に本番をむかえられるように「取り組み始める時期」も逆算して考えています❗️
私の予想通り皆さん順調に進んでいますよ♪
両手でスラスラなんてまだ出来なくても「いいペース」なんです(*^^*)
来週はクリスマス会、そして冬休み。お休みを挟むことも考えてすすめていますよ。
「自分で選んだ憧れの曲が弾けるようになってきた子」
「ペダルが出てきて意気込んでいる子」
「大きな壁に向けて(やりたくなーい)何だか怖気付いてしまった子」
この色んな過程が発表会後に心も大きく成長出来ます。3学期始まったら少しずつ頑張ろうね〜⭐︎
冬休みはご家族で楽しくお過ごしくださいね♪