メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2016年11月24日 勉強会

勤労感謝の日に②

祝日、ピアノの勉強会に参加してきました。

今回のテーマは「コンクールに関する演奏法・指導法」について。

●個性が出せる弾き方を提案する
●生徒さんの弾き方を否定しない
●生徒さんが楽しめるように弾かせる
●先生の奏法を押し付けない

コンクールでも「楽しんで」というキーワードがたびたび出てきました。

だけどコンクール。

楽しいだけでは終われないのです。

「結果を出したい❗️」

●音楽は勝ち負けではないけど参加するからには一人だけ秀でた演奏で人を惹きつけるように個性をだして。

●様々な解釈で必ずしも譜面通りに演奏しなくても良く、ハッとするような意表を突いた弾き方を指導者として提案してあげる

 
本番のステージでは思いもよらないことがおこります。

 
「練習で出来ていたように弾けない」

「練習以上のことが出来た」

どのような結果になってもやり遂げた達成感がそこにあるのは事実です。

オススメ記事

  • 五感を刺激して遊びながら知育活動五感を刺激して遊びながら知育活動 8月は五感を刺激して暑さに負けないぞ! 2歳の子も 3歳の子も 年少さんも すいかちゃんが大好き♡ 想像力を膨らませながら知育活動に どのすいかが美味しい音す […]
  • 春から年長さんのお試しレッスン春から年長さんのお試しレッスン 「ピアノ習いたい」と言い始めたお子様のためにレッスンがどのようなものかお試しレッスンにこられました。 ピアノに興味があってもピアノのレッスンってお子様には「どんなものだろう […]
  • おためしレッスン1年生おためしレッスン1年生 小学1年生のおためしレッスンをさせていただきました。 ◯◯ちゃんはピアノ歴1年。 レッスンからは数ヶ月離れているので、お試しレッスンではピアノを弾 […]
  • イベントに向けてミーティングイベントに向けてミーティング 絵本やお話と音楽のコラボでイベントに参加することになりました♪ 『絵本を取り入れたレッスン』や『劇やお話に音楽をつける取り組み』など、私が色々取り組んでいることを知った先生 […]
  • いっぱい持ってるこの魚いっぱい持ってるこの魚 ピアノ講師ラボで見たレッスンアイデア「おさかなセット」。 うちに同じような魚がたくさんあるのでびっくりしました。 考えられた先生は「不細工なおさかななのでみんな笑ってくれます […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ