メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2016年01月16日 ピアノテキスト

テキスト選び

ピアノの先生にとってテキスト選びはとても重要なことです❗️
どの講師もかなりのこだわり&ポリシーを持って勉強しています。
なぜなら、レッスンで使う本によって生徒さんが

「楽しく上達していけるか」

「無理なく上達していけるか」

「やる気が出るか」がかかっているからです❗️

ピアノの先生が集まると…

「どんな教材でレッスンしてる?」

「オススメのテキストない?」など、

この話題で何時間もおしゃべりが尽きないのです❗️

今日はアクロス地下1階にあるヤマハの楽譜コーナーで「年中さん」と「3年生」のテキストを選びに行きました。

その子のことを思い浮かべながら…

「このテキストですすめたとして…」とレッスンのシュミレーションしながら…

頭の中はフル回転しているけど、ただ無言で手にとっては立ち読みの繰り返し。それに今日は購入(注文)はせず、下見のつもりで来ました。

あらかじめこのテキストで…と目星をつけてはいるけど、

なんせ、ここのヤマハは約20,000点もの楽譜と書籍を取り揃えているので、色々見てると一旦家に帰ってゆっくり考えたくなることもあります。

個人レッスンでは、使用テキストは先生によってそれぞれです。

どんなメソッドを使ってレッスンするかは、そのお教室の特色でもあり先生の個性も出ます。 

私は1つのテキストを選んですすめたとして、その本が終了したら次にどのテキストに進むかも視野に入れて考えます。

シリーズをそのままどこまで進んいくか、別シリーズへ移行するか、追加で併用できるものを入れるとしたら…など。

それは、レッスンしながら生徒さんが「どんどんこなしていくか」「行き詰まるか」どっちに傾いていくかわからないのでいろんな手段をあらかじめ考えています。

勢いに乗っている子には上達を促しどんどん引っぱっていけるようなテキストを。

練習がはかどらない子にはその子の「長所」を引き出せるテキストを。

状況に合わせて臨機応変っていうのがピアノ個人レッスンの良い所です⭐︎

   

オススメ記事

  • ピアノを習い始める月ピアノを習い始める月 4月って大人も子供も新しい生活で緊張状態にあるような気がします。 特に御入園・御入学されたお子様。 毎日新しい場所で慣れないことをこなすだけで大変なのです❗️ 「今までにな […]
  • ピアノの調律しましたピアノの調律しました 今週はじめにピアノの調律をしました。 調律で、きれいなわたし好みの音になり、音の角がとれたような、丸く包まれたような音にしていただきました。 鍵盤の隙間から落ちてしまっていた […]
  • 年中さんのお試しレッスン年中さんのお試しレッスン 年中さんのお試しレッスンをさせていただきました。 ピアノのレッスンは個人レッスンです。 みんなで一緒にするほかのお稽古とは違った雰囲気もありますので、初めて来る子は緊張してい […]
  • 点と点が結びついた点と点が結びついた 年中さんの◯◯ちゃんが先週からす〜らすら♪と、どんどん弾きはじめました。 一年前は好きなことしたり、しないって言ったり、すみっこに潜っていたりしてたけど、 それでも […]
  • ピアノレッスン空き時間についてピアノレッスン空き時間について ホームページをご覧いただきありがとうございます。 16時以降のレッスン枠はほぼいっぱいになりました。 すぐにご案内出来るレッスン枠です。 お時間のご都合が合われ […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ