願っていること
2019年12月28日
ブログ
ピアノのレッスンを通して願っていることはピアノに向き合う心がいつも笑顔で音楽を奏でることで心が歌っていること。
いつも習いに来てくれる子たちが楽しく上達できるレッスンをしたいと思っています。
楽しいだけでなく上達につながるために工夫し丁寧に教え、わかりやすいレッスンを日々研究しています。(ピアノの先生のとして永遠の課題です)
講師歴うん10年となっても常に考え、悩み、学び続けていきたいです。
人と比べるのではなく、目の前にいる生徒さん一人一人の成長を一緒に喜び応援しています!
来年も心躍るレッスンが出来るように心新たに新年を迎えたいです。

オススメ記事
うたと絵本のリトミック
『高宮駅すぐ!ピアノの先生がするうたと絵本のリトミック』では、月2回入園前のお子さんの親子レッスンをしています。
まっさらな心の1歳ちゃんたちの答えは一つや二つだけでなく […]
暑さに負けずピアノの練習(しなくちゃ!) お盆休みも終わると秋へ向けて気持ちを切り替えていかねば。
芸術の秋はイベント盛りだくさん。
毎年、秋〜冬〜来春までは自分の演奏や音楽と向き合い、時には追われ、あっとい […]
フォルテ《f》は「強く」だけじゃない
強弱記号で
フォルテ(強く)
メゾフォルテ(少し強く)
メゾピアノ(少し弱く)
ピアノ(弱く)
とあるけど、偏屈かな、この4つの言い方におさめ […]
2018年もよろしくお願い申し上げます ピアノを習うと「楽譜が読めるようになる」「指が動くようになる」「曲が弾ける」など目に見えて出来るようになることのほかに
「心で感じることができる」「聴いてイメージをふくらませる […]
ぶきみなメロディーって? 『レッスンに仮装してきたり、ハロウィンアイテムを身につけて来てください。ぶきみなメロディー教えます!』と今年は事前にお手紙を配布してお知らせしました❗️
昨年「ご自由にどうぞ」 […]