顔当てクイズこの音楽どのお顔

2021年08月27日 生徒さんたちのレッスン

音楽のニュアンス、曲の響き、その曲の調(短調?長調?)までみんな当ててくれるからすごい!

短調・長調だけでなく、ぐにゃぐにゃお口や、怒り顔、びっくり顔、おねむりさんまで、

音楽の雰囲気から「これ!」って、みんな自信を持って答えてくれます。

絵本を使ったレッスンや、音楽と感情の結びつきを大切にしているレッスンをしているので、みんなイメージ力抜群。

感性豊かに育っています。

ピアノのテクニックはそれぞれでも、ピアノに向かう気持ちが前向きになって、

ピアノを奏でられることで心がワクワクしてほしいとと願いながらピアノのレッスンをしています。

なので、テキストから少しだけ離れた「この教室だけのオリジナル」なことをするコーナーは大切な時間なのです。

ここだけは先生が作り出す世界観に入り込んでもらいます。

テクニックの上達だけでなく、感性の豊かさや心の中で感じることを大切にしながら子育てされている保護者の方々に選んでもらっているピアノ教室です。

お子さんの個性・感性・ひらめきをたくさん引き出して行けるようにユニークなピアノレッスンをしています♪

※今年度のレッスン枠はいっぱいです。秋頃から2022年度に向けてお問い合わせも増えてきます。お待ちいただくことになりますが、お問い合わせは受け付けております。

 

オススメ記事

  • 小学1年生のお試しレッスン小学1年生のお試しレッスン 少し前からご紹介いただいておりました方の「お試しレッスン」をさせていただきました♪ 入学前から「ピアノを習いたい」と言っていた女の子。 親も子も『よし!ピアノ教室に行 […]
  • 心地良くピアノが弾けるピアノレッスン心地良くピアノが弾けるピアノレッスン 高校生の頃までピアノ経験がある大人の生徒さん。 子供の頃はお母様が大変厳しく練習!練習!の日々だったそうです。 お聞きすると…、 ◉放課後お友達遊ぶのは禁止 ◉ピアノの練 […]
  • リトミックと絵本と音楽の体験会リトミックと絵本と音楽の体験会 ピアノの先生がする「リトミックと絵本と音楽」の2月体験会をしました。 今回は普段個人レッスンを受けている3歳の生徒さんも参加してくれました。 狭いレッスン部屋では出来 […]
  • ピアノのレッスンでえほんのよみきかせピアノのレッスンでえほんのよみきかせ 年少さんから年長さんまでのレッスンでは『絵本のよみきかせ』を取り入れています。(時々小学生にも) ピアノの先生ならではの『よみきかせ』は、ピアノの演奏とともに聞き(聴き)ピ […]
  • 夏休み企画親子参加幼児のグループレッスン夏休み企画親子参加幼児のグループレッスン 小学生のグループレッスンは子どものみの参加ですが、幼児の方は『親子参加』です。 こちらも今回はほとんどの生徒さんがこういう企画は初めての参加です。 ドキドキなのはマ […]
  • このエントリーをはてなブックマークに追加