音楽には物語がある、物語にも音楽がある
2015年12月08日
よみきかせ
セリフのない子供向けアニメや子供向け番組を見てた時のこと。
主人公は何もセリフをしゃべっていないのに、その感情がバックに流れている音楽で表されていました。
絵本を読んでいた時のこと。
場面に合わせてメロディを自然と感じてるなぁと思うことがありました。
そう言えば子供頃、曲を聴いてその曲のイメージする色や絵が頭に浮かんでいたなぁと思い出したり。
「何かこの絵本のシーンに合うメロディってあるかな。」「セリフのない番組で流れていたような音楽が…」と、絵本片手に何気なくピアノの本を開いてみたら…
イメージにあった曲が見つかって「じゃあ他のページも」と当てはめてみたのが、クリスマス会での出し物「絵本の読み聴かせ」です。
今年で3冊目。
どうぞお楽しみに⭐︎
オススメ記事
おためしレッスンとはじめてレッスン 今日のピアノレッスンは『はじめてちゃんたち』からスタート♪
お一人目は、生徒さんのご紹介ですが、赤ちゃんの頃から知っているお子様のお試しレッスン⭐︎
大きくなったね~✨
ま […]
春から新入会の年少さん
年少さんの◯◯くんはとにかくピアノを弾くのが大好き♡
触りたい♪ […]
クリスマスピアノパーティ開催 小学生の生徒さん、習っていないけど興味のある兄弟児さん、この日でピアノをご卒業の生徒さんなど、15名のお子様が参加してくれました⭐︎
1みんなで歌おう・ひこう
2ソロ演奏
[…]
1、2歳ちゃんの親子リトミックレッスン 今年の親子リトミックレッスンも始まりました♪
1月の内容はお正月レッスン。
お正月らしいお琴の音楽はピアノでの演奏。
書き初めをイメージした活動では、ひらがな絵本と音楽を関 […]
すぐに結果が出ないピアノのお稽古 ピアノには、長い時間をかけて身につく要素があります。
長い時間をかければかけるほど奥深さを知ることが出来ます。
「理想を求めて」
「課題を持って」
すぐに改善出来なくても […]