メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2018年06月09日 ブログ

運動会が終わった小学生たち

先週のレッスンでの一幕。

1人の生徒さんが、どうも気分が乗らないようで…

わざと、変な座わり方で、わざとベチャンと手を置き…

その日出来ることから少しずつすればいいのだけど、それも嫌…

なにがなんでもこのへんな姿勢で完璧に弾いてやる〜と意地になったり…

まぁ、たまにはこんなのもいいかと一緒に面白くやってみたけどそれはそれで気にくわない…

要するに、とにかく気分が乗らないのでした。

先週のレッスンは運動会前直前。

連日、暑さの中、外で運動会の練習。

時間割は体育ばかりで毎日グッタリ。

そのあとピアノのレッスンに来ているのですから疲れていて当然です。

連絡ノートにその日のレッスンの状況を記入して、そして、今週。

「両手で弾けたよ!」と元気にやって来ました!

先週の様子が気になったお母様も一緒です。

子供たちの生活はピアノだけでなく一週間いろんなことがあります。

たまたまレッスン日に気分が良くなかったりすることもあれば、他に気になることがあって集中出来なかったり。

学校で、お家で、他の習い事で、色んなことがあるだろうけど、『レッスンに来た』ってことをまずは褒めてあげたいと思います。

他にも、今週はレッスンの前に寝ちゃってぐにゃんとしてきた子、練習が全然出来てなくて自分が不甲斐ないとテンション低めな子、来る前にお母さんとけんかしちゃったとか、ピアノを続けているとみんないい時ばかりではないけど、また変わらず来週も来てくれるから楽しいことを準備してお待ちしておりますね♪

オススメ記事

  • 中高生普段のレッスン『すごい』を見せ合う会中高生普段のレッスン『すごい』を見せ合う会 教室ではいろんなイベントをしていますが 年齢的・時間的に大きくなると自然に卒業 昔はいっしょにハロウィンしたり クリスマスケーキ食べたりしたよねー♡ 思いつきグル […]
  • 見違えるほど成長する1年間見違えるほど成長する1年間 ピアノに憧れはあるけど… 音楽も大好きだけど… (これまでに出会ってきた未就学児のレッスンでのご様子です↓ちなみにみんな立派になっています) 『ひとりでかんたんにできるもん […]
  • おうち時間にピアノを奏でて豊かな心をおうち時間にピアノを奏でて豊かな心を 「ピアノを習い始めたおかげでおうち時間も楽しくなっています」 年中さんママからの嬉しいお言葉です。 夏休み、遠出の予定が立てられなかった方も多かったのではないでしょ […]
  • モーツァルトの効能モーツァルトの効能 本屋さんに立ち寄ると、目に入ってきたこの本。CD付きだったのでつい購入してしまいました。 他にもこんなものを持っています。こちらは日常生活に合わせたモーツァルト100曲CD。 […]
  • はじめてのレッスン新一年生はじめてのレッスン新一年生 レッスンを再開した先週、4月から1年生になられるのお子さんのお試しレッスンをさせていただきました。 入園・入学で大きく環境が変わるお子さんには新しい環境に慣れてからのスタートも […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ