メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2017年02月07日 ブログ

赤ちゃんからピアノレッスンに親しむ

最近、レッスンに赤ちゃんが数名いらっしゃっています。

赤ちゃんと言っても0歳から1〜2歳までをザックリと「赤ちゃん」と呼んでいて、小さな生徒さんのピアノレッスンに付き添いで来ているご兄弟です。

4年生の生徒さんは付き添いで赤ちゃんの頃(1歳)から来ていました。

習い始めたのは年中さんになってからだけど、何だか「赤ちゃんの頃」から習いに来ている感覚です。

付き添いで来ている赤ちゃん達は、一緒に来ているだけで「音」と「歌声」を聴いています。

リズムに合わせて手拍子したり一緒に声を出したり(歌ってる?)、帰り際にはピアノの鍵盤の感触をベンベンベン〜♪と確かめて、ご挨拶もしてくれるようになります。

ずっと抱っこされている0歳児だってちゃんと聴いています。

早くからピアノの音に親しんでいる赤ちゃんたち。

音楽の好きな子に育ってくれるといいなぁ。

お母様方は小さいお子様を連れての付き添いや送迎はとても大変ですが、ご協力いただき本当にありがとうございます。

親子お揃いで音楽の時間を楽しんでいただきたいです♪

(※レッスンの付き添いは習い始めの頃は皆さんにお願いしていますが、保護者の方と生徒さんのご希望に合わせています。)

オススメ記事

  • 今月は音楽かるたやってます今月は音楽かるたやってます 新年のレッスンは音楽かるたで始まりました。 「へぇ~こんなのあるんだぁ」 「えー、できるかなぁ?!」 お正月の遊びなので、みんな興味津々で取り組んでくれています。 音 […]
  • 福岡市インフルエンザ警報レベル福岡市インフルエンザ警報レベル 今週のレッスンは火曜日からお休みさせていただきました。 まさかっ⁉️ 自分がインフルエンザにかかってしまうなんて…🌀 […]
  • 今年初めてのレッスン今年初めてのレッスン 夏休み、冬休みなどは『部活中高生』たちが時間を作ってレッスンに来ています。 部活や塾と両立していると、月2回のレッスンでも通うのが難しいことが…。 皆さんうまく時間を見つけて […]
  • 人生を豊かにするピアノのお稽古ご家族の想い人生を豊かにするピアノのお稽古ご家族の想い 生徒さんのおうちに素敵な電子ピアノが届きました。 習い始めて半年ほど。 小学生になってから始められたのですがとても『感』の良いお子様で、練習も大好き。 だけど、習った事をも […]
  • 自宅でのピアノ練習がはかどりません自宅でのピアノ練習がはかどりません ピアノの練習がはかどりません 言われないとピアノに向かいません 言われてもなかなか向かいません これらのことはピアノの先生とのお母さん方の永遠の悩みと言っても過言ではありま […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ