メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2017年05月24日 生徒さんたちのレッスン

譲り合いでつくりあげようピアノ連弾

「せんせい、おうちでれんしゅうしたらかさなってひけないんです」

発表会で親子連弾をする生徒さん。

おうちでお母さんと練習したら重なるところがあるそう。

両パートで同じ音を弾くところはないはずなんだけど。

一緒に弾いてみると…

「あぁ❗️上にするんだぁ」と生徒さん。

音が重なるわけではなく、2人の手がぶつかり合うのです。

「ここに〇〇ちゃんの手があるから〇〇ちゃんが弾きやすいように、先生は少し手首を上にあげて奥の方で弾いたよ〜」

ここに相手の手があるから相手が弾きやすいように譲り合い、だけど無理のないように自分の弾く音もおろそかにならないように。

お互いが「私の手はここを弾くのよ」と陣取ると手がぶつかり合います。

気になって自分の音も上手く弾けません。

「お母さんが弾きやすいように〇〇ちゃんが手を上にして譲ってあげてもいいんだよ」

帰って早速お母さんと話し合いをしていることでしょうね♪

相手の動きを見たり、相手の音を聴いたり、2人でひとつの曲を作り上げる「ピアノ連弾」で譲り合いの気持ちを⭐︎

2人で合わせるようになったら「誰のどっちの手」で弾く音がよく聴こえ「誰のどっちの手」を控えめに弾くか、音の強弱でも譲り合いをお勉強します。

ピアノ連弾はソロ演奏とは違った面白さがありますよ♪

オススメ記事

  • おめでとうを伝えたくておめでとうを伝えたくて 今週は入園式・入学式(がある予定)でした。 横浜へお引越しされた生徒さんは縮小され開催されたそうです。 福岡の人たちはもう少し待っていないといけないから控えめに『お […]
  • 今週の親子リトミック2歳ちゃんたち今週の親子リトミック2歳ちゃんたち 今週の親子リトミックまで夏のテーマで行いました。 海にお出かけして、スイカを食べて、水遊び♪ こんなご時世だから海やプールに行く機会もないけど、音楽に合わせて泳いで […]
  • お試しレッスン小学1年生お試しレッスン小学1年生 レッスン枠の空きが出るまでお待ちいただいておりました女の子のお試しレッスンをさせていただきました。 (※レッスン空き時間が少し出来ましたので、4月よりお休みしていたお試しレ […]
  • お試しレッスンについてお試しレッスンについて いつもホームページをご覧くださいましてありがとうございます。 ピアノレッスンに興味のある方やレッスンを検討されている方にお読みいただいていることを嬉しく思います。 これから年 […]
  • ピアノ勉強会と自分のレッスン:「〜らしさ」とは?ピアノ勉強会と自分のレッスン:「〜らしさ」とは? 週末はピアノの勉強でした。 午前中はピアノ講師が集まる勉強会。 午後は自分の個人レッスンを受けました。 勉強会では子供のレッスンにおける「近現代の作品」について。 […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ