読み聴かせレッスン
2021年01月09日
よみきかせ
レッスンでは、絵本の「読み聴かせ」をしています。
「聴く」の意味は音や音楽の持つ意味に耳を傾けること。
ママが読んでくれる「読み聞かせ」は大好きなママの声で安心感を与えてくれます。
ピアノの先生の「読み聴かせ」は「ストーリー」と「音・音楽」の融合で、音が持つイメージとお話の躍動感を感じながら表現力を高めることを目指しています。
今年最初のレッスンでは「十二支のはじまり」を読みました。
神様のシーンの音楽は幻想的に♪
それぞれの動物がもつイメージ演奏にもこだわりました♪
オンラインレッスンではかなり音は簡素になってしまいましたが、ピアノのレッスンで絵本が出てくるとみんな笑顔に♡
子どもたちの想像力や感性に働きかける取り組みは、直接ピアノのテクニックには関係ないことだけど音楽が心に届くことと直結している大切なことだと思っています。
楽しみにしてくれている生徒さんも多く人気のコーナーです♡
昨年、何名かの生徒さんから「さいきん、なんでよまないの?」と言われハッと大事なことに気が付かされたような気持ちになりました。
今年はたくさんやっていこうと思っています♪
オススメ記事
ピアノのレッスンでえほんのよみきかせ 年少さんから年長さんまでのレッスンでは『絵本のよみきかせ』を取り入れています。(時々小学生にも)
ピアノの先生ならではの『よみきかせ』は、ピアノの演奏とともに聞き(聴き)ピアノ […]
クリスマス会でよみきかせ クリスマス会恒例『絵本のよみきかせ』。
ピアノの先生ならではの『よみきかせ』ということで、ピアノ演奏とともに聴いてもらいました。
ストーリーや場面に合った音楽は、私のイメージ […]
習い始めて1カ月と少し〜ピアノレッスンでよみきかせ〜 レッスンでのシール、お部屋にある小物や、ちょっとしたインテリアなどを見つけては「これカワイイ〜」の連続。
さすが女の子⭐︎カワイイものを見つけるのが得意です。
すると、またも […]
小学校で絵本の読み聞かせ 小学校にて読み聞かせをしてきました。
こちらはレッスンで行っているような音楽よみきかせではなく普通の読み聞かせです。
生徒ちゃん達も来てくれました。
だけど、行くことを伝え […]
ピアノプレ・レッスンで絵本のよみきかせ 今回の絵本のよみきかせでは、好きなタイミングでページをめくってもらうことにしました。
(同時に私の演奏もお子様のめくるタイミングで即興的に)
お話を聞きながら…
[…]