メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2015年12月17日 よみきかせイベント

読み「聴かせ」です♪

絵本の「読み聞かせ」ではなく絵本の「読み聴かせ」です。

ピアノでBGMを弾きながら「読み聞かせ」をしています。

クリスマス会で、ピアノを使って普段出来ないようなことをしたいと思い私の「出し物」として披露。現在、「弾きながら読む」を練習しています❗️(意外と難しい)

音楽がつくことで絵本に奥行きを感じることが出来、流れてくる音楽とお話から、もしかしたら自分が持っていた世界観と違う感じに物語が見えてくることも。

ピアノの生演奏に耳を傾けてもよし。穏やかな場面では穏やかな表現、慌てている場面ではテンポが速いのはもちろん、場面の状況によっては少し荒々しく弾くことだってあります。

普段は演奏しながら、自分の頭の中でストーリー、絵、場面などをイメージしています。そこにあるのは譜面だけ。

この読み聴かせでは、「演奏」「絵」「ストーリー」を同時に見て聴いて、演奏での表現を学んで欲しいという目的もあります。

なので「絵本」なんだけど、幼児だけでなく小学生、中学生の子達にも、何かピアノ演奏のヒントになるようにと思ってピアノ先生ならではの「読み聴かせ」にしました⭐︎

幼児のための「ピアノプレレッスン」ではこの「読み聴かせ」をレッスンの中に取り入れることもしています。

「クリスマスピアノパーティ♪」お楽しみに❗️

  

オススメ記事

  • 低学年の発表会曲選び低学年の発表会曲選び 今年の発表会、低学年の生徒さんには『初めて参加』の方が多くいらっしゃいます。  はじめての曲選びにワクワク。 「これが、いい♪」 「いやこっちもすき♪」 あれも […]
  • 日曜日は朝からお勉強日曜日は朝からお勉強 時々、日曜日に勉強会や研修に出かけています。 いろんな予定が重なったのですが、午前は研修へ、午後は自分のレッスンで一日を過ごしました。 自分のレッスンとは、私が定期的に受けて […]
  • 久しぶりのピアノ講師勉強会久しぶりのピアノ講師勉強会 朝晩の爽やかな風が秋の気配を感じさせてくれます。長かった夏休みも終わり、久しぶりに勉強会へ参加しました。今回は主に『音階・重音・分散和音』についての奏法や指導法がテーマです。前回 […]
  • 11月〜12月のテーマ11月〜12月のテーマ 11〜12月は毎年クリスマス曲にチャレンジしています。 前の年に弾いたクリスマス曲とかぶらないようにしているので、6年間ピアノを習い続けたら、6曲のクリスマス曲と出会うことが出 […]
  • お試しレッスン3歳お試しレッスン3歳 小さなお子様のお試しレッスンでした。 お子様がピアノに興味をもたれているそうで、ご両親もピアノを習わせたいとお考えのようです。 個人レッスンに入る前の、小さなお子様の […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ