メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2016年02月08日 ブログ

詰め込み式レッスン

そろそろ卒業式の練習が始まっている学校もあるようですね。

そして、いよいよ受験も本番へ❗️

現在、高校受験で11月からお休みしている生徒さんがいます。

ピアノが大好きな子。

なのでお休みの間に練習するための曲を数曲決めていましたが、さすがに今はそれどころじゃないかな…。

遠くから応援しています⭐︎

この時期に思うこと。

「誰でもいつかはレッスンから巣立つ日がやってくる」

レッスンを終えたときには…

「自分で楽譜を読む力」がついて

「自分流の自主練習」が出来て

「必ず弾ける自慢の1曲✨」がある

 
「ピアノのレッスン」や「ピアノの先生」から離れても、気軽にいつまでもピアノを弾いていてほしいなぁ。

そのために「幼児・小学生のレッスン」には特に力を入れています❗️

たくさんのことを吸収してもらえるために、こちらからはいろんなことを毎週少しずつ種まき種まき…

「弾くこと」「歌うこと」「リズム感」「イメージ力」「読譜」「伴奏」「コードネーム」「音楽史」「音楽全般の基礎知識」「音楽雑学」などなど…。

全部詰め込みんでもらおうなんて思っていませんよ。聞き流しや「ふーん」で終わってもオッケー。

ただ、こちらからはたくさんのこと発信していきたい❗️そのためにいろんなことを「種まき」し続けています。

そして中学生、高校生のレッスンでは…

⭐︎身についた基礎を元に「好きな曲を弾く♪♪」「ジャンルに関係なく弾く♪♪」のもアリ。

⭐︎基礎が出来たところで本格的なスタート地点に立ち「さらになる上級レベルを目指す」のも良し。

 

基礎的なことを身に付けておくと、ある年齢に来た時、どんどん幅を広げていくことができます。

レッスンでの「種まき♪♪」「詰め込み方法♪♪」を今日も見直すのでした⭐︎

  

オススメ記事

  • 緊張がほぐれてきたお試し期間の弟くん緊張がほぐれてきたお試し期間の弟くん 来月からレッスン開始される生徒さんの弟くん。 少し前からお兄ちゃんのレッスンに付き添ってレッスン開始に向けて気持ちを高めています。 お試しレッスンはせずに「すぐにレッ […]
  • 見た目とちがい心はワクワク見た目とちがい心はワクワク 「愛想のない態度ですがいつも楽しんでるんです。なんか恥ずかしいみたいで…」 レッスンが終わった後に付き添われていたお母さんが私に一言おっしゃいました。 今月からレッスンに来る […]
  • おしゃべり絵本リトミック®︎認定講師おしゃべり絵本リトミック®︎認定講師 わたしが大好きな『おしゃべり絵本リトミック®︎』は、近くの保育園の園長先生や、近くの保育園経営オーナーさんからも『絵本を使っているのがいい!』『素敵な活動!』と大絶賛されていま […]
  • ピアノの調律しましたピアノの調律しました 今週はじめにピアノの調律をしました。 調律で、きれいなわたし好みの音になり、音の角がとれたような、丸く包まれたような音にしていただきました。 鍵盤の隙間から落ちてしまっていた […]
  • ピアノレッスン空き時間についてピアノレッスン空き時間について ホームページをご覧くださってありがとうございます。 こちらのホームページは、生徒さんや、生徒さんの保護者の方々をはじめ、教室を探されておられる方、ピアノのレッスンに興味をお […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ