メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2019年01月24日 生徒さんたちのレッスン

見た目とちがい心はワクワク

「愛想のない態度ですがいつも楽しんでるんです。なんか恥ずかしいみたいで…」

レッスンが終わった後に付き添われていたお母さんが私に一言おっしゃいました。

今月からレッスンに来ることになった〇〇くん。

昨年お試しレッスンに来てくれて今月から始まるレッスンを楽しみにしてくれていました。

だけど、これまでの先生とは違った教え方に戸惑っているのかなと思える様子。

ほんとは、照れくさかったのね♪

楽しんでくれてるかな…?

レッスンで困ったことがある?

今日は気が乗らない?

無愛想な子も、口数が少ない子も、先生と目を合わせたくない子も、実はそんな心配をよそにお家に帰ると「ピアノたのしい!」と言ってくれていることがほとんどなのです。

言葉や態度で表さなくても想いが届いていると思うと本当に嬉しくて幸せな気持ちになります。

いつも心がワクワクするレッスンを心がけて、みんなと一緒に楽しんでいますよ。

オススメ記事

  • スペシャリストティーチャーズミーティングin東京スペシャリストティーチャーズミーティングin東京 先月、お招きを受けまして♡   『スペシャリストティーチャーズミーティング』に 参加させていただきました♪ (行く前は全員検査結果陰性の報告 […]
  • 駅ピアノin京都駅ピアノin京都 ちょっと前の旅。 おみやげ買うのに50人くらいの行列!? 見ると、駅ピアノは行列ゼロ。 ということで、リュック背負って旅スタイルで弾きました♪ […]
  • あけましておめでとうございますあけましておめでとうございます 今年も「生徒さん達とのレッスンを楽しむこと」はもちろん「自分自身が新しい曲に取り組みながらあきらめないこと」を忘れずにピアノと向き合いたいです。 生徒の皆さんと同じように「ピア […]
  • 動画アドバイスレッスン動画アドバイスレッスン ちょっと難しい曲をお勉強している生徒さんへは動画でアドバイスをしています。 有名曲だとユーチューブでも聴けるからみんな参考にしていますよね。 だけど、「手元が見えな~い」とか […]
  • ピアノコンクールで心が成長するピアノコンクールで心が成長する 音楽は競うものではないと思います。 なので、順位をつけるピアノコンクールはあまり好きではありません。 だけど、コンクールに参加することで一曲としっかり向き合い、想いを […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ