メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2017年08月06日 ブログ

蓄えた音楽力と楽しむ心があると続けられる

夏休みも部活はありますが、一段落した中学生。

7月で大会や試合などが終わり、久しぶりのレッスンではやりきった充実感も伝わってきました。

皆さん、中学生になると生活のリズムが大きく変わり小学生の頃のようにピアノを弾く時間は無くなります。

だけど「レッスンは続ける」と自分で決めてくれました♪

私にも部活時代があったので、そんな中高生の生徒さんをいつも応援しています❗️

それに、これからはもっと音楽が広がり、さらにピアノの楽しさ・面白さ・深さと出会うことが出来ます。

中高生がレッスンに来た時はこんなことを想いながらレッスンしていますよ。

『ホッと一息♪音楽の時間を楽しんでほしいな』

『これまで付けた力を維持させてあげたい!』

『まだまだ上達していくことも期待しているよ♪』

小さい頃から積み重ねた「音楽力」と「楽しむ気持ち」の両方をバランスよく育みながら、これからもピアノのレッスンを楽しんでほしいと思います。

レッスンではどの生徒さんにも、習い始めてから小学校卒業までに「基礎的な音楽の知識」や「自主練習の方法」など、ずっと音楽を続けて行くための土台を作ってあげています。

そして、いつかレッスンから巣立っていっても一人でピアノを楽しみながらピアノが「特技・趣味」となりますように。

いつまでも楽しくピアノを勉強していけるようにこれからも試行錯誤を重ねていきたいです⭐︎

生徒さんたちのご活躍も拝見することが出来ました❗️
生演奏はやっぱりいいですね。

パフォーマンスが楽しくて思わず体が動きます♪♪♪

秋の演奏も楽しみにしています⭐

オススメ記事

  • ピアノ弾きにはおすすめできない夏休みピアノ弾きにはおすすめできない夏休み もうすぐ夏休みですね♪ ピアノの先生としては、オススメできない過ごし方ですが… 子供の頃、1学期の終業式が終わった翌々日からお盆まで祖母宅やいとこ宅を親元離れて行ったり来たり […]
  • ピアノレッスン空き状況ピアノレッスン空き状況 いつもホームページをご覧くださってありがとうございます。 ピアノ教室・ピアノレッスンに興味を持ってくださることを大変嬉しく思います。 現在、皆さんが通いやすい平日1 […]
  • 持っている力のありのままを輝かせたい持っている力のありのままを輝かせたい クリスマス会ではみんなの「音楽大好き」をたくさん見ることが出来て嬉しかったです。(おやつ大好き!な姿もかわいかったです) ピアノ発表会以外の楽しいイベントは特別な練習もなく普段 […]
  • ピアノの発表会に向けてピアノの発表会に向けて 今日は午前中に「ピアノ発表会」のミーティングでした。 少し前に大人の生徒さんの発表会は日程が決まり(5月14日に変更されました)、今回は子供達の発表会についての話し合いです […]
  • なんで褒められたの??なんで褒められたの?? 4年生ピアノ男子くんのレッスン中のエピソード。 ちょっと違う所が一箇所あって、指使いも難しいので一緒に確認していると、突然⁉️ 一心不乱に「タ、ターン」「タ、ターン」とそこば […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ