芸術の秋とハロウィン
2019年10月18日
ブログ
ピアノが赤マントを着て変身!
レッスンでは、おばけのお歌を歌っています。
何でも短調に変えて演奏してくれ子も!
短調・長調のお勉強や、お歌を歌ってリズムのお勉強、他にもハロウィンに関連づけてレッスンに導入しています♪
そして、週末は合唱コンクールや音楽発表会が開催される学校が多いようです。
『音楽が心に潤いを与えてくれますね』
ステキなお言葉は保護者の方から。
子どもたちの歌声や楽器の音がスーッと心に入ってきます。
芸術の秋ですね♡
オススメ記事
はじめてのピアノレッスン 今週から来週にかけて「はじめてレッスン」が続きます。
少し前にお試しレッスンに来てくださって、新学期からピアノのお稽古。
これまではお姉ちゃんが弾くのを見ていただけだったけど […]
ピアノ講師になってもあの頃の情熱のままに また学生時代の友人と会ってきました。
県外在住のピアノ講師「Y先生」。
「先生」と呼び合うにはちょっと照れくさいけど、ご自宅でたくさんの生徒さんを指導しているベテランピアノ講 […]
2歳ちゃんのリトミック個人レッスン
2歳の◯◯ちゃんはリトミックとピアノが大好き。
おしゃべり絵本リトミック®︎とピアノ鍵盤でのリトミックをしました。
①はじまりのお歌
毎回レッスンのはじめに歌 […]
ステキなプレゼント①
少し前に◯◯ちゃんからプレゼントボックスをいただきました♡
リメイクしてくれた綺麗な箱の中を開けると
たくさんのお手紙とプレゼントがざっくざっく!
箱 […]
夕方のレッスン時間がいっぱいのカラクリ 平日16時半から18時までの時間帯。
小学生を中心にレッスンを希望される方に人気の時間帯です。
『早い時間はまだ学校…』
『遅い時間は暗くなる…』
だから「16時半〜18 […]