メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2016年09月21日 生徒さんたちのレッスン

良いフォーム&良いタッチ

弾いていると…

「あれれ?他のお指はどこへいっちゃった?」

弾いている指以外の「お指たち」がいい形でないこと、結構あります。

次の音を弾く準備が出来てないためにミスタッチになったり、流れが止まってしまったり…。

そこで、生徒さん(年長さん)に最近取り組んでもらっているのが、これ。

(こちらはちょっと間隔が失敗作。きちんとしたものは生徒さんが持って帰ってます)

ここに5指を乗せて理想的なフォームを確認しています⭐︎

いろんなレッスングッズは「購入したもの」もあれば「手作りのもの」「その辺にあるものを使って」など、いろいろです。

特に導入期のお子さんによく使っています。

最近ではこんな便利な本までありますよ〜⭐︎

オススメ記事

  • ピアノを習うと大人になって役に立つピアノを習うと大人になって役に立つ 「音符」といういろんな記号や決まりを覚えて指を動かすピアノの演奏。 指を動かしながら「音色」「フレーズ」「曲想」「強弱」など、様々なことを考え、演奏中は「次にどうしたら良いか」 […]
  • ピアノレッスン歴1年3ヶ月の3歳さんピアノレッスン歴1年3ヶ月の3歳さん 3歳にして「ピアノ歴1年3カ月」の生徒ちゃん。 2歳から育脳レッスン「ピアノdeクボタメソッド」始め、入園してからは育脳レッスンと通常のピアノレッスンも併用しています。 2歳 […]
  • お試しレッスン年長さんお試しレッスン年長さん 現在、春の進級時期に向けてお試しレッスンはお休みしております。 今日来てくださった方は数ヶ月前からご紹介で連絡をくださっていた方です。 現在グループレッスンを継続中。 だけ […]
  • 一年間ありがとうございました一年間ありがとうございました 今年ピアノのレッスンにお通いいただきました生徒の皆様ありがとうございました。 いつもご理解ご協力をいただいております保護者の皆様に感謝いたします。 またお友達をご紹介 […]
  • ちょっとしたピアノ動画ちょっとしたピアノ動画 お休みしている生徒さんからいただいた動画や、ずっとお休みしている生徒さんへ、空いた時間を見つけてちょっとしたピアノ動画をお送りしています。 「久しぶりに楽しく弾きました♪ […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ