メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2017年11月13日 自分のレッスン

自分のレッスンを受けてきました

久しぶりにピアノのレッスンを受けました。

ピアノの先生にも師事している『先生』がいてピアノを習っているんですよ~♪

『先生だからこそ勉強を続けていたい』

そんな想いを持って自分の出来る範囲で自分の曲を練習して時々レッスンを受けています♪

レッスンを受けると自分の演奏に関する課題が見えてきます。

新しい発見や、自分では思いもつかなかったような表現、捉え方を知ることも出来ます。

先生の言葉かけ1つで良くも悪くもなるピアノレッスン。

先生からの一言でやる気がみなぎったり、先生からの一言でなんだか指がス~ラスラ♪

ちょっと自分のクセを気にかけるだけで手が動かしやすくなったり、音の響きがよくなったりします。

これは客観的に見ていただかないと分からないこと。

ピアノってなんて奥が深いのでしょう。

『また練習して先生のレッスンを受けたいなぁ』

そして…

『こんな気持ちに生徒さんをさせる先生になりたいなぁ』

時に、先生のお言葉が魔法のように感じることがあります。

だから時間を見つけてはレッスンへ。

わたしもそんな魔法の言葉をかけられる『先生』でありたいと思います⭐︎

オススメ記事

  • ピアノレッスンのプリントが大変身ピアノレッスンのプリントが大変身 レッスンで普段使っているテキストに加えて個別に補足のプリントを渡すことがあります。 「ト音記号やヘ音記号」「オクターブ上・下」など、ドレミファソをいろんな高さで譜読み出来るよう […]
  • 一つ一つのお言葉が心に響きました一つ一つのお言葉が心に響きました 発表会のご感想をいただき 4月、また原点に立ち返り新年度も気持ち新たに 皆さんと音楽を楽しみたいと思います♡   発表会はピアノの成果を発表するだけでなく & […]
  • おそろいがくふおそろいがくふ 2人で連弾するなかよしのお二人に 連弾楽譜を作りました♪ 12ページもあるから 縮小して譜めくりしやすく   グランドピアノの譜面台にも […]
  • 豊かな想像力が育つ時期にピアノレッスン豊かな想像力が育つ時期にピアノレッスン 年長さんのオンラインレッスン。 今週の宿題は長調と短調のイメージについて考えることでした。 短調のイメージとして、苦手な「なすびとピーマン」が書いてあります♡ […]
  • 習い始めて5ヶ月(小3女の子)習い始めて5ヶ月(小3女の子) 学校でのピアノオーディションを見事に勝ち取り、メキメキと力をつけています⭐︎ 「大丈夫かな〜?でもやれるだけやってみようね」と言って練習し始めたオーディションの曲。 「絶対に […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ