習い始めて9か月の年中さん
2020年02月17日
生徒さんたちのレッスン
先月から2冊とも新しいテキストに入った〇〇ちゃん。
少し前にお家に電子ピアノが届いてから毎日弾いているそうでどんどんすすんでいます。
ママもピアノのことがわかるからよく練習を見てくださっているようだけど「あっち行ってて」と、あとは一人でやることがほとんどたそうです。
〇〇ちゃんは見た目は小さくてかわいらしいけど、じっくりと納得のいくまでやる芯のあるタイプかな。
何度も何度も練習した様子がうかがえたので、両手奏を進める教本へ。
習った音符や記号もしっかり覚えていて、新しい記号が出てきたらすぐに反応♪
楽譜を読むのが得意な子になりそうです。
音符が読めるようになることは、文字を読むのと同じなんです。
読めばそこには色んなことが書いてあって「ふむふむ」♪
幼稚園児だって分かるのです!
読んだものを弾いてみると音楽が奏でられるから〇〇ちゃんのようにずっとピアノに座ってたくなっちゃう子もいます。
新しいテキストが終わっている頃にはさらに上達が期待できます♪

オススメ記事
習い始めて9ヶ月の年中さん 振り返るとまだ習い始めて1年経ってない生徒さん。
なのに、たくさんのことができるようになりました♪
少し前におうちにピアノが届いたから、さらにメキメキと!
今週はお父さんと […]
新しいテキスト嬉しいな 今日のレッスンで生徒さんに新しいテキストをお渡ししました。
生徒ちゃんは、一年生。
前のテキストは、あんまり練習もはかどっていない様子でしたが、
先生にはわかる!
〇〇ち […]
9月のリトミックレッスン
9月のテーマは「どんぐりひろい」
先月からのりすさんの活動も、今日は「ひろって♪カリカリカリカリ♪」と新しい動きも加わりました。
どんぐりちゃんがしりもちついて「い […]
メカニック大好きなピアノ男子
〇〇くんはとっても器用!
マジックを披露してくれたり、複雑な折り紙をくれたり、ルービックキューブ全面完成を披露してくれた時はびっくり!!
他にも虫に詳しい(虫シール […]
2歳ちゃん3歳ちゃんのレッスンはピアノと親しむこと
赤ちゃんの頃から知っている〇〇くんも春からは年少さんです。
昨年の緊急事態宣言の時にお姉ちゃんがやってたオンラインレッスンの画面を見て、自分もやりたくなった〇〇くん。
[…]