習い始めて4ヶ月発表会も経験した年長さん
2017年07月25日
生徒さんたちのレッスン
4月からレッスンを始めた女の子は先日の発表会にも参加してくださいました。
発表会のタイミングが習い始めてすぐでしたが「やります」と言ってくださったお母様とお子様。
他の子と同じように『発表会用の曲』に取り組み本番にのぞむことが出来ました。
右手左手上手く弾き分けて、スタッカートにシャープ、曲の最後は2つの音を同時に弾いてかっこよく終わる見開き2ページの曲。
いろんなことにチャレンジして、初めてとは思えないほどの立派なステージだったのです⭐︎
お友達の演奏にも刺激されたことでしょうね。
発表会までの3ヶ月は発表会の曲が中心のレッスンだったので、これから教えていきたいことがたくさんあります。
早速、発表会後のレッスンから新しいことを始めましたよ⭐︎
これからも〇〇ちゃんの「良いところ」と「可能性」をたくさん引き出せるようにレッスンしていきますね。
今日は「少し出来るようになったよ」と見せてくれた「猫踏んじゃった」もしました〜♪

オススメ記事
人形劇本番♪ 今日は人形劇の本番でピアノの演奏をしてきました。
劇のセットや小物、お人形たちもすべてお母さん方の手作りです。
「子供達にわかりやすく」
「子供達に伝わりやすく」
「子供 […]
敏感なこども達 ちょっと「入れ物」を変えただけですがみんなすぐに気がつき…
「あ!なにこれ?」
「かわいい〜」
口数の少ない男子やおとなしめの子も『ジぃ〜』と(あ!?入れ物が変わってる)。 […]
クリスマス会でよみきかせ クリスマス会恒例『絵本のよみきかせ』。
ピアノの先生ならではの『よみきかせ』ということで、ピアノ演奏とともに聴いてもらいました。
ストーリーや場面に合った音楽は、私のイメージ […]
幼児のピアノレッスンに取り入れた絵本のよみきかせ 子供の頃「歌うように弾きましょう」とか「気持ちを込めて」と言われたけど正直どうやれば先生に「良し」と言われるのかわかりませんでした…。
(なので、生徒さんにもそのような声のかけ方 […]
はじめてのレッスン 「プレ・レッスン」でレッスンを始める年少さんの女の子。
先日初めてのレッスンでしたが、ここに来るのは3回目。
1回目はご家族全員でお試しレッスン
2回目はママと小さい妹ちゃ […]