メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2017年01月24日 生徒さんたちのレッスン

習い始めて3ヵ月年中さん

こちらで習い始めて3ヵ月がたちました。ピアノ経験は合わせて8ヵ月ほど。

ハ短調の和音を聴いて「ベートーベン?」と(運命のことかな?)気になったり、手や指の形がしっかりとして左右の受け渡しがとても上手。

レッスンではお部屋のあちらこちらに気がいってしまって脱線することもありますが、たくさんの才能が眠っているお子様。

今は楽しく音楽と向き合いながら秘めている才能を育てています。

レッスン中、ピアノの前に真っ直ぐ座っていなくても出来ることはたくさんあります。

その子の反応・動作・発言に合わせて即興演奏のように進むこともあるピアノのレッスン。

子供目線の興味や好奇心は大人には都合の悪いことのように思えますが、その中に子供ならではの感性を感じることがあります。

様々な状況からレッスンにつなげたり自然と集中力が続くように、未来の「ピアノ弾きの姿」を目指して「出来た!」を積み重ねていますよ⭐︎

オススメ記事

  • 休日レッスンいろいろ休日レッスンいろいろ 発表会前ということもあり祝日もレッスンをしました。 普段学校や幼稚園が終わってレッスンに来る子供たち。 祝日なのでちょっとだけ違うことがありました。 いろんなことが私も新鮮 […]
  • 発表会の曲に挑む発表会の曲に挑む 発表会の曲を選択する時に思うことの一つに「その曲を弾きこなした後に大きく上達していてほしい」という思いがあります。 発表会が終わって普段のテキストに戻った時に「あれ?何だかこの […]
  • ピアノを習う前に気になること①継続ピアノを習う前に気になること①継続 ピアノ教室へ行ってみよう この教室にしよう♡ 親の直感でピッタリのレッスンに 出会えるといいですね 本当にうちの子続けられるかしら 子どものちょっと先の未来の姿 […]
  • ハロウィン企画満載の一日ハロウィン企画満載の一日 本日は午前からハロウィンしてました。 考えてみると…今日だけでなく先週からハロウィン気分。 「仮装でレッスン」だったからね♡ 午前は「うたと絵本のリトミック」。 かわいい […]
  • レッスン再開レッスン再開 約2カ月ぶりにレッスンを再開することになった男の子。 前の先生のところでとても頑張っていたので手の形がすごく整っています。 これからはたくさんの曲を楽しみながら弾いてもらいた […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ