習い始めて2ヶ月の生徒さんたち
2021年06月24日
生徒さんたちのレッスン
習い始めて2ヶ月(レッスン回数7.8回)の生徒さんたちは少しずつ慣れてきた頃です。
年少さんは入園したばかりだからヘトヘトになってレッスンに来るかなぁと心配していたけど、みんなウキウキでレッスンしています♪
音符の形を覚えたり、音符を追いかけたり、絵本リトミックしたり、鍵盤の配置を見たり、ピアノを鳴らしてみたり、脱力の手の形を作ったり、音を聴き分けたり、この時期のレッスンは内容盛りだくさん♪
ピアノを弾く前の「根っこを育てるレッスン」でたくさんのことをお勉強しています。
2か月目の年少さんだと成果が見えてくるのはもう少し先ですが、体験レッスンに来た時からの成長が感じられ、おうちの方にとっては、レッスンを始めたことで楽しみが一つ増えたことは実感していただいています。
レッスンでは新しいことに興味津々すぎて脱線することもあるけど、たくさんのことを経験出来るようにいろんな音楽の要素を種まき中です。
可能性の扉を開いたばかりの子たちが初めてのことに触れて笑顔になる瞬間を見れると嬉しくなります♡
オススメ記事
好みのジャンルで楽しんでいるピアノ男子 先週のレッスンでリズミカルな曲をすごくカッコよく仕上げてくれたピアノ男子くん。
リズムのキレ、シンコペーション、裏拍の感じ方、自然と体で感じているような演奏でした。
だけど、 […]
笑顔をありがとう
1日も早く対面レッスンを再開したいので自粛生活を頑張っています。
自粛生活で人との接触がないので、オンラインレッスンで生徒さんとお顔を合わせることはとても心が晴れやかにな […]
100曲マスター達成
昨年から小学生に声をかけて取り組んでもらっている100曲マスターチャレンジ。
4年生の◯◯ちゃんが、約7ヶ月ほどで達成しました!
こちらのチャレンジはやってみたい! […]
リトミックで育つ力と育む感性 高宮駅近くで親子リトミックのレッスンをしています。(生徒さん募集中です)
継続してレッスンをしていると毎回1歳ちゃんの成長に驚かされます。
始まりのお歌を聴いたらピッタリと手 […]
年少さんのお試しレッスン ピアノ教室をお探しの年少さんがお試しレッスンに来てくださいました。
『習いたいとは言っているけどレッスンがどんなものかわからないだろうし…』
年少さんでなくても、初めてのお稽 […]