習い始めて1年3姉弟になった年中さん

2017年05月30日 生徒さんたちのレッスン

今日もレッスンはニコニコで頑張りました♪

そしてパパから「終わったらママに会いに行くよ」と。

✨おめでとうございます✨

妹と弟がいる3姉弟のお姉さんになったのです⭐︎

残念ながら今年の発表会はお母様のご出産などもあり見送ることになりましたが、たくさんの力がついてきましたよ。

次回、初参加となる発表会までの成長がとても楽しみです。

今日のレッスンで驚いたのはお指の関節の強さ。

お指の第一関節がつぶれません!


すご〜い✨

『か細い』お指だけどしっかり形を作れます。

いい音を出せるお指です。

譜読みや音符の長さもバッチリ。

この一年で、楽譜の知識を理解して、しっかり目で追いながらいい手の形で弾くことが定着してきました。

弾く曲はまだかわいらしい小さな曲だけど身についた基礎は一生ものです。

一年前「きょうからレッスンおねがいます」という時に泣いちゃったこともかわいくて懐かしいできごとです。(お試しレッスンの日にお休みでお越しくださったパパがいないという理由でした)

小さな妹ちゃんと産まれたばかりの赤ちゃんを連れていらっしゃるのは大変ですから、レッスンは少しの間お休みされます。

なので、お休み前に久しぶりの『えほんよみきかせ』。

音が持つ『イメージ』を絵やお話を通して伝えるピアノ先生ならではの『よみきかせ』です。

ピアノの音色とともに広がる絵本の世界をとっても楽しんでくれました♪♪♪

お休みの間にしておく宿題にもいくつかしるしをつけましたが、しばらくは新しく家族に迎える赤ちゃんとの生活を楽しんでほしいです。

また元気な笑顔に会える日を楽しみにしています♪♪♪

オススメ記事

  • 子どもたちは今頑張っている子どもたちは今頑張っている 生徒さん全員ではありませんがオンラインレッスンに切り替えることができて、新たなレッスンの形を発見することができました♪ ご協力して下さった保護者の皆様には大変感謝いたしま […]
  • ぶきみなメロディーって?ぶきみなメロディーって? 『レッスンに仮装してきたり、ハロウィンアイテムを身につけて来てください。ぶきみなメロディー教えます!』と今年は事前にお手紙を配布してお知らせしました❗️ 昨年「ご自由にどうぞ」 […]
  • 豊かな想像力が育つ時期にピアノレッスン豊かな想像力が育つ時期にピアノレッスン 年長さんのオンラインレッスン。 今週の宿題は長調と短調のイメージについて考えることでした。 短調のイメージとして、苦手な「なすびとピーマン」が書いてあります♡ […]
  • 連休最後は室内楽へ連休最後は室内楽へ 連休最後の予定は、大人のための音楽祭へ。(前日は子供のための音楽祭でした) 大人のための音楽祭では、一流の演奏家による室内楽のコンサートやレッスンなどがあります。 私は演奏者 […]
  • 習い始めて2ヶ月の生徒さんたち習い始めて2ヶ月の生徒さんたち 習い始めて2ヶ月(レッスン回数7.8回)の生徒さんたちは少しずつ慣れてきた頃です。 年少さんは入園したばかりだからヘトヘトになってレッスンに来るかなぁと心配していたけど、 […]
  • このエントリーをはてなブックマークに追加