習い始めて1年(年長さん男の子)

2016年10月19日 生徒さんたちのレッスン

お月謝袋がいっぱいになって新しくなります。

そう、一年が経ちました✨

習い始めた時は年中さん。

初めてのレッスン翌月には小学生ばかり集まっていたクリスマス会にも堂々と参加❗️

習い始めて5か月後に開催された発表会にも参加してくれました✨

振り返ってみると、習い始めて1年目の年中さんとは思えないほどのご活躍でした✨

ピアノのテキストは1年経たないうちに1冊終了して、2冊目に入っています。

現在、右手と左手が別の動きをする内容です。

「メリーさんのひつじ」では左手は重音伴奏(二つの音を同時弾く)。

3和音(片手で3つの音を同時におさえる)も弾けるし、

長調と短調の3和音を自分で「弾き分け」ながら音色の違いを「聴き分ける」のが面白くて、もう分かっているのに何回も「またやりたいなぁ〜」って。

なので、何度もやりました〜(^_^;)

長調は…

「じょうずにやけたパンケーキ」

短調は…

「ざんねん!こげたパンケーキ」

この表現がお気に入りでした❗️

春には小学生。

これからも純粋に感じる心のままに大きく成長してほしいです。

オススメ記事

  • ピアノを学び続けるピアノを学び続ける 4ヶ月ぶりにピアノの個人レッスンを受けてきました⭐️   ピアノを続けていると直面するいろいろな悩み… 🌀練習する時間がない 🌀 […]
  • 中学でもピアノ継続ピアノ男子くん中学でもピアノ継続ピアノ男子くん 春に中学生になるピアノ男子くんたち。 お二人は面識のない別の小学校の生徒さんですが、偶然にもサッカー少年です。 2人とも、ガツガツ練習することなく自分のペースで続けているので […]
  • 気がつけば立派な6年生気がつけば立派な6年生 こちらで習い始めて2年ほどの生徒さん。 ピアノはその前から習われていましたが転居などのタイミングでブランクもありました。 出会った時に、小学校卒業までにあと2年ということを視 […]
  • 嬉しいお言葉嬉しいお言葉 「月謝袋に付けて下さる先生のメモは、毎回楽しみで、書いて下さる言葉にいつも感銘を受けています。」 そんな風にあのメモを読んでくださっていたなんて〜❗️ 嬉しいやら、お恥ずか […]
  • 持っているものは素晴らしいマイペース男子持っているものは素晴らしいマイペース男子 発表会に向けて熱〜いレッスンをしている毎日であります。 が⁉︎ 習い始めて早いもので6年目、小学5年生になったピアノ男子くんたちはマイペース。 そろそろ今週あたりからエンジ […]
  • このエントリーをはてなブックマークに追加