習い始めて1カ月と少し〜ピアノレッスンでよみきかせ〜

2016年11月16日 よみきかせ生徒さんたちのレッスン

レッスンでのシール、お部屋にある小物や、ちょっとしたインテリアなどを見つけては「これカワイイ〜」の連続。

さすが女の子⭐︎カワイイものを見つけるのが得意です。

すると、またもや見つけて「この本持ってる〜」の一言から絵本の読みきかせをしてみました。

小学生になって習い始めたのでレッスンではピアノの教本をしています。

まだ習い始めたばかりだし、たまには絵本のお楽しみもいいよね⭐︎

最後は聴き取りクイズ。

この音楽は「誰の曲?」

よみきかせで弾いていた音楽だけを聴いて当ててもらいます。

楽しむだけでなく音楽のお勉強も取り入れながら。

おうちにも持っている絵本ということでとても楽しんでいただきました。

まだ聴きたい〜って。

クリスマス会でもするからお楽しみにね⭐︎

小学生のレッスンでも時々聴いてもらっている「絵本のよみきかせ」。

小学生になると自分で読んだり書いたり何だって出来ます。

だからこそ、誰かの声で読んでもらうことが新鮮。

小学生になっても読み聞かせは推奨されています。

音楽とともに聴くことが「ピアノレッスンならでは」で「ピアノの先生ならでは」の読みきかせです⭐︎

また、時々ね♪

オススメ記事

  • 久しぶりの勉強会久しぶりの勉強会 都合がつかずしばらくお休みしていた勉強会にやっと参加することができました。 知り合いのピアノ講師が集まって開催しているこちらの勉強会では自分たちで勉強するテーマを決めて県外から […]
  • 久しぶりに地域でピアノ演奏しました久しぶりに地域でピアノ演奏しました 久しぶりに地域カフェでピアノ演奏をしました。 いつも温かく迎えてくださり、たくさんの拍手と笑顔をくださる地域の方々には大変感謝しております。 広いスペースな […]
  • 先生のレッスン方針は何ですか先生のレッスン方針は何ですか 毎日のレッスンと、教室ブログの更新、ホームページに熱く語ったレッスン方針を記載しているので、普段改めてたずねられても言葉がすぐに出てこないこともあります。 それは、一言では言い […]
  • ピアノ教室に来たら…ピアノ教室に来たら… 「こんにちは〜」とご挨拶してお部屋に入ってきて次にすることと言えば、 レッスンバックの中から今日のレッスンで使うテキストやらノートを、 取り…出さない!? 私 […]
  • 春から新2年生のお試しレッスン春から新2年生のお試しレッスン お知り合いのお子さんで、昨年夏頃からお問い合わせいただいておりました。 ようやくお互いの都合がついてお試しレッスン。 「ピアノ習いたい」と言っていたそうで、学校で習っ […]
  • このエントリーをはてなブックマークに追加