習い始めて半年(1年生男の子)
2016年10月18日
生徒さんたちのレッスン
5月のブログでご紹介した、4月からレッスンを開始された1年生。
慣れない学校生活や運動会の練習で4月〜6月はとてもお疲れでレッスンに集中出来ない日もありました。
なので一学期は
「弾いてすすむレッスン」よりも
「音楽力をたくわえるレッスン」で。
●歌う
●譜読みトレーニング
●リズムトレーニング
●手の形を作る
座って弾いているとウトウトと眠たくなることもあったので座らなくても出来る内容をたくさん組み込んだレッスンです。
涼しくなってくる芸術の秋に「弾くこと」をどんどん進められるようにいろんな力を蓄えてもらっていました⭐︎
その成果もあって現在は
「コレ、かんたーん」
「もうりょうてできるよ〜」
テキストも2冊目に入りました✨
集中出来ない時期があっても出来ることや身に付けられる力もあります。
ピアノは長く続けていくお稽古です。
どの生徒さんにも見守りながら先へつながるレッスンが出来るようにすすめてあげたいです。
オススメ記事
レッスンを再開して1ヶ月 1年半ほどブランクのあった小学5年生。レッスンを再開して1カ月が過ぎました。
レッスンからはなれていたのにもかかわらず練習習慣はすぐに取り戻せています⭐︎
「また習い始めるこ […]
習い始めて1年(年長さん男の子) お月謝袋がいっぱいになって新しくなります。
そう、一年が経ちました✨
習い始めた時は年中さん。
初めてのレッスン翌月には小学生ばかり集まっていたクリスマス会にも堂々と参加❗ […]
習い始めて1カ月♪ 「小学生」と「幼稚園児」の姉妹ちゃん。4歳差のため、2人とも「初めて習う」だけど、テキストや教え方はずいぶん違います。 […]
習い始めて5ヶ月(小3女の子) 学校でのピアノオーディションを見事に勝ち取り、メキメキと力をつけています⭐︎
「大丈夫かな〜?でもやれるだけやってみようね」と言って練習し始めたオーディションの曲。
「絶対に […]
こちらで習い始めて5ヶ月(小2女の子) とてもピアノを弾くのが大好きな女の子でたくさん練習しています。
おうちの方が「もう弾くの終わりにしたら?」と声をかけることもあるようです。
テキストはちょうどこちらへ来る前に […]