習い始めて半年が過ぎた小学一年生

2019年05月25日 生徒さんたちのレッスン

『楽しそうにピアノの練習しています』とママよりお手紙をいただきました。

〇〇ちゃんは習い始めて半年。

レッスンで8分音符やら、短調・長調やら、音楽の面白いことがいっぱい出てきたから、ママからのお手紙にもあるようにいろんなことがつながって楽しくなってきたご様子です。

次の曲へページをめくるとすぐに自分で音符を読んで弾く姿が見られます

文字を読むように、なにが書いてあるのかなぁ~って、楽譜を読んでくれている姿が嬉しいです。

初めはたどたどしたかった運指もスムーズになってきました。

新一年生は環境の変化から一時的にピアノから気持ちがはなれたりすることもありますが、今年度の新一年生ちゃんはみんなレッスンで気持ちが安定しています。

だけど「〇〇くんがいじわるするのよー」とか「はやくしゅうまつにならないかな~」とか、みんなのちょっとしたグチを聞くと、楽しいことばかりでなかったり、頑張っている様子が伺えます。

そんな時に、音楽で癒され、ピアノを弾くことで自分の気持ちと向き合えるといいですね。

まだスラスラと奏でられなくても、音からイメージを楽しんだり、歌うだけでも、音楽と内面の気持ちが連動できると癒しにつながります。

明日は運動会の学校が多いですね。

水分補給をしてママたちも応援頑張ってください♪

オススメ記事

  • 写真の調子がわるい写真の調子がわるい 変なタイトルのブログ。 タイトルの通り、数週間ほどブログに写真がうまく掲載されない状態が続いています。 色々試してみたり、調べたけど、無理でして… まあ、そんなに写真にこだ […]
  • かわいいおべんとうが仲間入りかわいいおべんとうが仲間入り フェルト、羊毛、布を使ったおもちゃや雑貨やアクセサリーを作っている「てしごと*anone」さんにオーダーしてお弁当セットを作ってもらいました。 初めて作品を見た時から「かわいい […]
  • 未就園児のためのおんがくレッスンへの感想未就園児のためのおんがくレッスンへの感想 「ピアノをただ弾くということではなくピアノとあそびながら五感を使って音やその世界に触れて、それを感じて楽しんでいけるようなものであるところにとても惹かれました」 先日お試しレッ […]
  • 影絵でピアノ演奏本番影絵でピアノ演奏本番 はじめは白黒でしんみりとはじまり、おやゆびひめが誕生したら美しいカラーに。 可愛らしいおやゆびひめ、お花のベットや葉っぱのボート、いじわるなカエルやコガネムシはインパクトある大 […]
  • ピアノのお稽古への親の関わり方ピアノのお稽古への親の関わり方 保護者の皆様には、日頃よりレッスンにご理解とご協力をいただきいつも感謝しております。 ◎熱心にご自宅での練習を見てくださっている方 ◎お子様のお気持ちを察して遠くから見守って […]
  • このエントリーをはてなブックマークに追加