習い始めて半年♪年少さん「ピアノプレ・レッスン」

2016年09月07日 生徒さんたちのレッスン

「プレ・レッスン」でお稽古中の年少さん。習い始めたときは3歳でした。

 
日に日に体も顔つきもお姉さんになっているような気がします⭐︎

「お歌がとても大好き♪」

 「歌いながらの手遊びも得意♪」

「右手左手の区別もできるね♪」

「和音の聴き取りもバッチリ♪」

プレ・レッスンを始めて半年、歌うことが大好きだったこともあり、お耳がよく育っています。

レッスンでしている「手遊び」は、「遊び」だけでなく、後のピアノ演奏につながる運指トレーニングです。

とても器用でお気に入りの手遊び歌は何回も繰り返しやっています⭐︎

一度にたくさんのことを脳内で処理しながら同時にいろんなことをするピアノの演奏。

♪歌う(歌心をもって表現する)
♪動く(体・手や腕を正しく使う)
♪見る(楽譜を目で追う・読む)
♪聴く(違いを聴き分ける)

小さなお子様は、これらを1つ1つ取り出して分かりやすく学ひながらピアノを弾く準備をします⭐︎

♪後の個人レッスンでの鍵盤演奏がスムーズです。

♪小さい頃に感じたままの表現が後の演奏(高学年になって)に活かされます。

ピアノのレッスンへつなげることはもちろん、いつまでも小さい頃の「素直な気持ち」「豊かな感性」を持って大きく成長してほしいと願っています⭐︎

「プレレッスン」でぐんぐん成長中❗️

どんな素敵な演奏をする子になるか、今から楽しみです⭐︎

オススメ記事

  • ピアノが親子のコミュニケーションにピアノが親子のコミュニケーションに 私の両親は「ピアノが弾けないお父さん・お母さん」でした。 「家に教えてくれる人がいたらどんなに楽か…」と考えることもしばしは。 親子で連弾出来るなんてとてもうらやましいことで […]
  • 習い始めて5ヶ月(小3女の子)習い始めて5ヶ月(小3女の子) 学校でのピアノオーディションを見事に勝ち取り、メキメキと力をつけています⭐︎ 「大丈夫かな〜?でもやれるだけやってみようね」と言って練習し始めたオーディションの曲。 「絶対に […]
  • 親子リトミックレッスン2歳さん親子リトミックレッスン2歳さん 月に2回の親子リトミックレッスンでは一緒に参加してくれるお友達を募集しています♪ 少人数の親子グループレッスンはもう少し空き枠がございます。 ピアノの先生がするリト […]
  • 姉妹のレッスンで生まれる音楽姉妹のレッスンで生まれる音楽 妹ちゃんが春からレッスンを始めたので仲良く姉妹でレッスンを受けている生徒さん。 お姉ちゃんは、お日さまの日差しのように音のシャワーを降り注いでくれます。 クールで落ち着いてい […]
  • 元気を届ける光になろう元気を届ける光になろう 春に学校が始まらなかったことには誰もが「ガクン…」ときました。 突然の休校で卒業式が短縮されたり、突然荷物を持ち帰らせられて「この学年終わり」と強制終了させられた子どもた […]
  • このエントリーをはてなブックマークに追加