習いはじめて1年もうすぐ100曲

2023年04月25日 生徒さんたちのレッスン

「あと12曲だ!」

 

 

カウントしながら嬉しそう♡

 

 

2年生なった〇〇ちゃんは

やすらぎ通りのピアノ教室で習いたくて

(ママがここの教室がこの子には合ってる!と思って)

 

 

 

かなり待っていただき入会されました♡

(ありがとうございます)

 

 

 

念願のレッスンが始まってからは

ママの思惑通り(ここでよかった)

 

 

〇〇ちゃんの世界観・感性を生かしたレッスンで

色とりどりの音楽にあふれて

気持ちも豊か

 

 

ピアノを奏でて

色んな情景が浮かび

色んな感情をもって

 

1曲1曲に取り組んでいます♪

 

 

先週のレッスンでは2回目のおみくじ

 

和音の譜読みを楽しんで

(おもしろいフラッシュカードで速読み)

 

 

あとは

 

「ここまで弾けました!」と

先生からの課題プラス7曲!?

 

 

音符を読めるようになったから

新しい本を読むワクワク感のように

 

 

新しい曲の音符読んで

次の曲の世界をどんどんのぞき込んでいます♡

 

 

【小学生レッスン空き時間】

月曜日15時40分

木曜日15時30分

 

低学年さんでないと無理な時間帯ですが
レッスンご検討中でお時間のご都合が合えば
お問い合わせください♪

(幼児さんも可)

 

オススメ記事

  • 読み聴かせレッスン読み聴かせレッスン レッスンでは、絵本の「読み聴かせ」をしています。 「聴く」の意味は音や音楽の持つ意味に耳を傾けること。 ママが読んでくれる「読み聞かせ」は大好きな […]
  • ♪お試しレッスン(小3)♪お試しレッスン(小3) お引越しやご都合で「幼稚園の頃まで」でピアノのレッスンから離れてしまっていた子のお試しレッスンです。 3年ほどのブランク。 だけど、ずっとピアノを習いたがっていたそう […]
  • 年少さんの頃から蓄えた成果年少さんの頃から蓄えた成果 年中さんの女の子は最近『サクサクサク~♪』と曲を進んでいます✨ 音符やリズムを正確に読むことが出来て、音符を目で追いながら、手を見なくても指を動かすこと(ブラインドタッチ)が出 […]
  • ピアノを習うと大人になって役に立つピアノを習うと大人になって役に立つ 「音符」といういろんな記号や決まりを覚えて指を動かすピアノの演奏。 指を動かしながら「音色」「フレーズ」「曲想」「強弱」など、様々なことを考え、演奏中は「次にどうしたら良いか」 […]
  • 小学生のお試しレッスンはお休みします小学生のお試しレッスンはお休みします ホームページをご覧いただきありがとうございます。 現在小学生のレッスン枠がほとんどありません。 そのため春頃まで「小学生のお試しレッスン」をお休みします。(4月から新1年生の […]
  • このエントリーをはてなブックマークに追加