メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2017年06月10日 ブログ

緊張感をもって楽しんで弾けるといいな

本番のお辞儀の練習が始まるとみんなちょっと身が引き締まってきます。

『いよいよだ❗️』

『いつもより練習しなくちゃ❗️』

保護者の方も「大丈夫かな…うちの子」とドキドキ。

本番では見ている先生や保護者の方々のほうが緊張していることもありますよ。

「先生でも緊張するんですか?」

もちろんです❗️

先生になったからこそ緊張が倍増したような気さえします。

子供の頃は弾けるようになったら意識せずに暗譜も出来ていて、それをステージで練習通りに弾いて…と。

それが当たり前の流れでした。

だけど大人になってからは、演奏中にいらぬ感情や雑念が入るともうバランスを崩し…。

『失敗は許されぬ』

『うまく弾きたい』

完璧を貪欲に求めると緊張が増しますが、全くの緊張なしもダラけてダメ。

適度な緊張感をもって集中するという微妙なラインで弾けるのが理想です。

ある保護者の方より「うちの子緊張するとお腹が痛くなったりするんです」とお聞きしましたが…

「大丈夫です❗️」

これから本番に向けて、レッスン中に緊張感を持って弾く練習をします。

そして、今年は「ひきあい会」を2回開催⭐︎

子供たちに「人前で弾くこと=楽しむこと」を伝えられたらいいなぁと思っています。

オススメ記事

  • ピアノdeクボタメソッドお試しレッスンピアノdeクボタメソッドお試しレッスン 再度ご連絡いただき、2歳のお誕生日を迎えたタイミングでお試しレッスンに来てくださいました! まずはお誕生日おめでとうございます♪ […]
  • ピアノはっぴょうかいピアノはっぴょうかい コロナになってから初めての発表会がありました。 以前はやらなくてよかった色んな作業があったのと、久しぶりの開催なので自分の勘や段取りも鈍っていて直前まで落ち着きませんでし […]
  • 24時間予約可振替レッスンデー24時間予約可振替レッスンデー やすらぎ通りのピアノ教室では 個人レッスンの欠席振替が出来ます →『振替予約システムで便利に』 いくつか指定されている振替日を 生徒さんが24時間いつでもご自宅から選 […]
  • 久しぶりのレッスンだよりと楽譜買い出し久しぶりのレッスンだよりと楽譜買い出し 1月からしばらくお休みしていたレッスンだより。 発表会のことや、これからのレッスンで取り組むお楽しみや、お知らせなどを書いています。 そして、今日は新しいテキストの大量買い出 […]
  • 未就園児のためのレッスンスタートに向けて未就園児のためのレッスンスタートに向けて 今春より『未就園児のためのレッスン』をスタートします。 我が子の人生が豊かになるようにと願って『今一番いいことはなんだろう』『伸ばしていける手段はどんなことだろう』という想 […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ