メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2016年03月24日 よみきかせ

絵本の読み聞かせとピアノレッスン

♪「絵本の読み聞かせ(ピアノとともに)」
音楽は録音したものを流すのではなく、その場で弾きながらの生演奏です。

「ピアニスト」と「朗読の人」2名で行う読み聞かせコンサートなどはありますが、1人でやっちゃいました❗️

読み手である私のイメージで音楽が付いているのでやっぱり「自分の声で読みたい」「演奏もしたい」と思い、こういう形に。

毎年クリスマス会だけのものなのでこれまで「読み聴かせ」した絵本は主に冬のものでした。

せっかく日本ならではの四季があり、絵本も季節ごとにあるのであたたかい季節の絵本でもやってみたいなぁ…と。

そこで、

未就学の生徒さん中心にレッスンに取り入れたいと思います。

想像力豊かな幼児期に…

♪ 「音楽」

♪「絵」

♪「ストーリー」

同時に見たり聴いたり…

感性を刺激しながら…

♪「感じる心」

♪「イメージ」

♪「表現」につながるといいな✨

オススメ記事

  • 大人の生徒さんお試しレッスンデー大人の生徒さんお試しレッスンデー 久しぶりに2名の大人の生徒さんのお試しレッスンをさせていただきました。 お二人とも子供の頃にピアノ経験がある方です。 憧れの曲や目標の曲がたくさんあって「いくつになっ […]
  • ♪名曲「乙女の祈り」♪名曲「乙女の祈り」 「エリーゼのために」や「トルコ行進曲」に続いて定番の名曲「乙女の祈り」。 少し前に聞いた話では、現在20代以下の子には馴染みがなく音大でもこの曲を知らない人が多いと聞きました。 […]
  • こだわりのせんせい動画こだわりのせんせい動画 先週は動画撮影を楽しんでいました。 選曲で迷ってレッスン内で決めきれなかった◯◯ちゃんや、◯◯ちゃんには、 お家でじっくり聴いて選べるようにしぼっ […]
  • 自宅練習フォローアップでいつも見守ります自宅練習フォローアップでいつも見守ります やすらぎ通りのピアノ教室では レッスン日以外もレッスンのフォローをしています 「ここがわかりません!」と言うお声に 動画を撮って教えてあげたり 楽譜に書き込ん […]
  • ピアノ勉強会と自分のレッスンピアノ勉強会と自分のレッスン 「ピアノを弾くこと」と「歌うこと」がとても大切だと再認識出来ました。 こちらの勉強会に参加するといつも演奏する楽しさを引き出す方法を先生が教えてくださいます。 演奏の解釈から […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ