メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2018年09月08日 ブログ

素晴らしいごあいさつ

年中さんから習い初めて2年半が過ぎた小学生2年生の男の子。

レッスンでは「まるで我が家のように、好き勝手やってすみません」と、以前付き添いで来られたおばあちゃんが驚かれるほどマイペース。

ですが、レッスン時間がリラックス出来る場所であることはとてもいいことです♪

それに「ずっと座って、緊張して、練習してなきゃ怒られる」なんて、そんなの昭和時代のピアノレッスンですから!

さて、そんな男の子が、なぜか(と言っては失礼かしら)…

ピンポーンと鳴って「はーい」と出ると、インターホンごしに「〇〇〇〇〇〇です(フルネーム)。いつもありがとうございます」とごあいさつ。

思わず「いえいえどういたしまして」。

(^_^;)

レッスンが終わったあとのごあいさつも、二人で「ありがとうございました」の後に「せんせい!いつもお世話になってありがとうございます」とまた御丁寧にごあいさつしてしてくれました。

今日は特別なごあいさつを御丁寧にしてくれた〇〇くんだけど、考えてみると毎週ハキハキと大きな声でしっかりとごあいさつしてくれています。

気持ちのいいごあいさつが出来るっていいことですね♪

来週はミニチュアピアノのふたを閉めてて欲しいんだって。(ぼくがきてから開けるから)

承知いたしました♪

オススメ記事

  • こっけんトレーニングこっけんトレーニング 先生お手製のおだんごが かなりクタクタになってきたので いつも手作りものをお願いしている てしごとanoneさんにお願いして 今回はプロにつくってもらいました 新グ […]
  • あけましておめでとうございますあけましておめでとうございます 今年も「生徒さん達とのレッスンを楽しむこと」はもちろん「自分自身が新しい曲に取り組みながらあきらめないこと」を忘れずにピアノと向き合いたいです。 生徒の皆さんと同じように「ピア […]
  • ゆかたで先生のお勉強会に参加ゆかたで先生のお勉強会に参加 午後はひきあい会&ミニ夏まつりがあるので 午前のzoomでのお勉強は この格好で参加しました♡ こんな格好してるから 『あすか先生今日何かあるんですか?』 […]
  • 小学生のクリスマス会①小学生のクリスマス会① 小学生のクリスマス会は子どもだけの参加です。 みんなクリスマス曲をレッスンで弾いていたので、演奏する順番は「ペロペロキャンディくじ引き」で決めて一人ずつ弾きました。 […]
  • お試しレッスン(年長さん)お試しレッスン(年長さん) 年中さんの頃からずっと「ピアノを習いたい」と言っていたそうで、大好きなピアノにふれあえる❗️念願のピアノ教室に行けることを楽しみにしていたそうです。 […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ