メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2016年04月11日 ブログ

算数的ピアノ教室?

「ピアノって算数のような感覚を持ってますよね〜」と言われたことがあります ♪

意識して考えてみると…

「4分音符♩」の半分が「8分音符♪」そのまた半分が「16分音符♬」と、感覚で分数(少数でもいい)が身につます。

4分の4拍子、2分の2拍子、8分の6拍子などの「拍子」は「1拍」の音符がそれぞれ違います。 (数える拍の単位が違う)

リズム譜(音程のないリズムだけの楽譜)でこれらを経験することが出来ますよ⭐︎↓

  
レッスンでは毎回の課題として取り組んでいます♪

 
 
その他に算数っぽいと言えば、バッハなど両手でどちらもメロディーを弾く楽曲は縦や横の流れなどそれぞれを意識することから奥行きを感じられ、立体図形の問題みたい。
指の練習で繰り返し訓練することは計算問題をたくさんこなしていくことに似ています。

上達するには練習が必要で、数をこなすと(計算が指が)速くなります✨

でも、指の鍛錬だけだとそろばんやキーボード打ちと同じ。

リズムとメロディが加わって感性を持って触れ合っていけることが脳に良いと言われています。
 
就学前にピアノを始めるのはこういう面でもプラスになりそうですね⭐︎

  

オススメ記事

  • 勤労感謝の日に②勤労感謝の日に② 祝日、ピアノの勉強会に参加してきました。 今回のテーマは「コンクールに関する演奏法・指導法」について。 ●個性が出せる弾き方を提案する ●生徒さんの弾き方を否定しない ●生徒 […]
  • せんせいこんながくふもってきましたせんせいこんながくふもってきました 「このがくふね、ばあばがかってくれて、ひきたいきょくなんだけどわからないからもってきました」 わたしもこんな経験ありました。 お父さんが買ってきた松田聖子ピアノアル […]
  • 小学一年生のお試しレッスン小学一年生のお試しレッスン ご紹介いただいた方のお試しレッスンでした。 「こんにちは~」と来られたら、お互い見たことあるお顔! ということで、和気あいあいと楽しく開始しました♪ とてもはし […]
  • 大人の生徒さんピアノ発表会1か月前大人の生徒さんピアノ発表会1か月前 来月大人の生徒さんのピアノ発表会を開催します。 ピアノを趣味で楽しんでいる、ピアノ好きな大人の集まり。 大人と言っても高校生から60代の方まで幅広く、レッスンを続けながら目標 […]
  • うたと絵本のリトミックうたと絵本のリトミック 今月の親子リトミック。 「ふゆのあいだしめきっていたからねぇ」と言ってはじまったぐりとぐらのおおそうじ。 スカーフを巻きつけた、ほうきとはたきでサッサッサッ […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ