メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2023年06月10日 小学生のレッスン

合格は次につながる力になる

先週『前進するための合格』をした
小学生の〇〇ちゃん

『前進するための合格』とは

『今』妨げになっている曲と
さようならする合格です♪

ここが良かったね!ここも良かったね!

この曲に取り組んで良かったところを確認して
大きなまる◎

わたしが子どもの頃
どうしても弾けない曲がありました…

弾けない曲?ではなく
弾きたくない曲
意欲が湧かない曲

昭和の時代はこういうことに
『諦めない』とか『やり遂げる』とか…

でも今は平成終わって
『令和』の時代

一つの価値観で考えずに上達へ導きます

現代にはいろんなアイデアが
盛りだくさんなんだから♡

アドバイス動画も送れるし♪

すると…

次のレッスンでは
次の次の次まで進んですごいのなんのって!

解放されて生き生き♡

『投げ出さないこと』
『最後まで諦めないこと』も大事だけど
今回は背中を押してあげました

あなたには力があるから次へ

状況によってはこの判断が✖️な時もありますが
何につまずいているのか』認めてあげて

自己肯定感を高めて前進出来るか』という
見極めが大切です

そして誰にでも
良いところ』が必ずあります♪

オススメ記事

  • 新ソルフェージュカード新ソルフェージュカード 旧タイプがたくさんあったので「これが全部なくなってから」と、手作業のいるカードを使っていました。 が、やっと全部なくなりました。 そして、テキストの番号、カードの枚 […]
  • 生徒さんたちのご活躍生徒さんたちのご活躍 秋は音楽発表会に学習発表会、合唱コンクール、と生徒さんたちの学校ではイベント盛りだくさんでしたね。 歌や合奏を披露するので、ピアノを習っている生徒さんたちは大活躍‼️ 大太鼓 […]
  • 5分の積み重ね5分の積み重ね お兄ちゃんのレッスンに時々付き添いで来る弟くんたち。 お兄ちゃんはもう一人で来れるんだけど「いずれ習ってくれないかなぁ」というお母様の思いもあってなるべくレッスンには連れて来ら […]
  • 待ちに待ったピアノミニコンサート待ちに待ったピアノミニコンサート 皆さんが楽しみにしてくれていたピアノ発表会が開催されました。 午前の部は未就学児のお子さまばかり、みんなピアノ歴は3ヶ月から1年ほどです。 発表会のはりつめた空気に圧倒されな […]
  • 合格シールありがとう合格シールありがとう 「せんせい、使ってないシールがあるのでピアノ教室のみんなでつかってください♡」 ◯◯ちゃんと、◯◯ちゃんから合格シールをもらいました。 みんなが喜んでくれそうなかわ […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ