メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2022年09月15日 2〜3歳ピアノレッスン

ピアノでコミュニケーション2歳ちゃん

今月のレッスンはしろうさぎちゃんのお話し。

絵本リトミックと鍵盤でのリトミックでママも笑顔になる

ニコニコレッスンをしています♪

 

「楽しい!」も

「おもしろい!」も

「ノリノリ♡」も「ウキウキ♡」も

あふれんばかりの感情ぜーんぶピアノで反応くれる♪

2歳ちゃんのレッスンはピアノでコミュニケーション。

 

〇〇ちゃんのありのままの『今』をぜーんぶひっくるめて

音楽のストーリーが進むレッスンです。

 

◎前回歌ったばかりの「こんにちは」ソングを覚えていたね

(先週お休みだったのにすごい記憶力)

 

◎音楽とピッタリな手の動き♪

(鍵盤でリトミックセッション)

 

◎ママは横で見ててねと言ってるような仕草。

(一人で出来た!の自己肯定感も育てています)

 

習い始めて1ヶ月。

2歳ちゃんが持っている可能性の扉を一つ一つ開いています。

 

今を輝かせるピアノレッスンです♪

 

オススメ記事

  • すぐに結果が出ないピアノのお稽古すぐに結果が出ないピアノのお稽古 ピアノには、長い時間をかけて身につく要素があります。 長い時間をかければかけるほど奥深さを知ることが出来ます。 「理想を求めて」 「課題を持って」 すぐに […]
  • リトミックで育つ力と育む感性リトミックで育つ力と育む感性 高宮駅近くで親子リトミックのレッスンをしています。(生徒さん募集中です) 継続してレッスンをしていると毎回1歳ちゃんの成長に驚かされます。 始まりのお歌を聴いたらピッタリと手 […]
  • 習い始めて半年(1年生男の子)習い始めて半年(1年生男の子) 5月のブログでご紹介した、4月からレッスンを開始された1年生。 慣れない学校生活や運動会の練習で4月〜6月はとてもお疲れでレッスンに集中出来ない日もありました。 なので一学期 […]
  • 得意を伸ばすと苦手も伸びる得意を伸ばすと苦手も伸びる 『得意=好きなこと』を褒めて伸ばす効果は絶大! 『苦手=嫌いなこと』を鍛えるより『得意=好きなこと』をぐんぐん伸ばすことが近道という方針です♡ ^_^ 《当教 […]
  • お試しレッスンにも指導案があるお試しレッスンにも指導案がある レッスンには指導案があります。 個人レッスンですから一人一人の進み具合はそれぞれ。 時々生徒さんの気分やご様子から準備していた内容と違ってしまうこともあるけど、それも […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ