メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2022年12月23日 イベント

音楽と動きと感情をフィットさせて

 

2歳ちゃんから5年生までみんな楽しめるプレゼント交換♡

 

音楽に合わせてまわすだけでなく名曲鑑賞しながら音楽と動き、リズム、テンポをフィットさせることを意識してやってみました♪

 

音楽と心・感情もフィットさせて。

感性豊かな◯◯ちゃんはたくさんの情景を語ってくれました!

 

曲はチャイコフスキーの『くるみ割り人形より葦笛の踊り』

 

小学生はヨハンシュトラウスの『ピチカートポルカ』も!

 

◉音楽の動きにあわせて
はいどうぞ♪
ありがとう♪

 

◉曲調が変わると横の揺れ
プレゼントをかかげて横に揺れてみましょう♪

『わたしのプレゼントなにがあたるかなぁ〜』

 

◉短調の響きは嵐のイメージ
おへそとプレゼントをかみなりさんに取られないようにかくして〜

 

◉ピチカートポルカは速くまわしてね

右手♪左手♪
うまく使いましょう!

 

◉リタルダンド(だんだんゆっくり)やアッチェレランド(だんだんはやく)のテンポの変化に合わせてまわします

 

◉最後は…
はやい!はやい!はやい!はやい!

 

◉決めのジャン♪で…
「わたしのプレゼントこれ!!」と
大きくかかげたあとは…

みんなでプレゼントのみせあいこです♡

オススメ記事

  • ピアノレッスンで伝えたいことピアノレッスンで伝えたいこと 生徒さんのママより… 【ただ弾くだけではなくて、音には物語があったり、気持ちが表せることをレッスンの中で教えていただけてるのが嬉しいです! 音の高 […]
  • お母さん目線で関わるピアノレッスンお母さん目線で関わるピアノレッスン 最近ホームページの「レッスン」ページをリニューアルしました。 当教室の魅力は3つの◯◯目線で関わっていることです。 ◉「子どもの目線」に立ったユニ […]
  • おためしレッスン1年生おためしレッスン1年生 小学1年生のおためしレッスンをさせていただきました。 ◯◯ちゃんはピアノ歴1年。 レッスンからは数ヶ月離れているので、お試しレッスンではピアノを弾 […]
  • 絵本を使ったリトミックの理由絵本を使ったリトミックの理由 私は子供の頃から、絵本を見たりお話を読んでいたら、自分の中に音楽が流れてきていました。 絵を描く人から聞いた話では、絵を描いていると音楽が流れてくるそうですよ。 絵で […]
  • 春から年少さんのお試しレッスン春から年少さんのお試しレッスン もうすぐ4歳になるお子様のお試しレッスンをさせていただきました。 「ピアノがやりたい」というお子様の言葉を聞いてピアノ個人レッスンも検討されておられます。 ピアノに興 […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ