メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2022年04月15日 絵本とリトミック

2歳ちゃんのリトミック個人レッスン

2歳の◯◯ちゃんはリトミックとピアノが大好き。

おしゃべり絵本リトミック®︎とピアノ鍵盤でのリトミックをしました。

①はじまりのお歌

毎回レッスンのはじめに歌っているお歌の手拍子を身体の色んなところでパン!パン!パン!

あたま、おなか、あし、てびょうし、聴いてすぐ動く!

さすが2歳になったすぐの頃から来ているから即時反応と集中力がしっかり身についています

②絵本リトミック(先生のピアノで)

先月の絵本のストーリーでママとピクニック。

ガタガタ道はリズムパターンをよく聞いて足を鳴らします。

③春色のスカーフ

はるかぜを感じる「はるいろのスカーフ」でおしゃべり絵本リトミック®︎をしました。

④スカーフリトミック

「はるいろのスカーフ」に出てきたスカーフでお花を作ります。

くしゃくしゃが上手な◯◯ちゃんだから指先を動かす活動にもなっているリトミックです。

⑤ちょうちょさんをまたつくりました

先月も喜んでくれたちょうちょさんをまたつくりました。

音楽に合わせて動きながらスカーフのお花にとまったり、いろんな飛び方をします。

⑥ピアノ鍵盤リトミック

おしゃべり絵本リトミック®︎に出てきたキャラクターの音楽をピアノで表現します。

この頃のピアノ演奏はまだ楽譜を読む前だから感じたままの音楽を表現してくれます。

◯◯ちゃん、ぶらぶら動いている足はきちんと音楽と合っています。

雨の音は一本指でポッツンポッツン、小さなお指でひとつずつ。

元気なひよこさんの音楽は自然と両手5本指を鍵盤にのせて、タッチや音のニュアンスが先生とピッタリ!

曲の終わりの表現を合わせるのも素晴らしい。

音を聴いてしっかりイメージ出来るから、後にピアノを弾くことになった時に、

表現力豊かに自然とフレーズの流れを感じて弾ける子に育ちます。

たくさんの可能性を秘めた2歳ちゃんのレッスンは、いいものを見つけて磨いています。

オススメ記事

  • 小学生の頃からお互いを高め合う中学生小学生の頃からお互いを高め合う中学生 7月末はグループレッスンやイレギュラーなレッスンでのスケジュールでした。 久しぶりにレッスンに来ることになった生徒さんと追加レッスンで来ることになった生徒さんは仲良しさん […]
  • 変わらない存在でありたい変わらない存在でありたい しばらくぶりの更新となってしまいました。 ホームページを開設して以来、こんなに更新しなかったのは初めてかもしれません。 この期間にも資格取得試験に合格したり、新たに […]
  • 自宅練習フォロー自宅練習フォロー 当教室では生徒さんの自宅練習のフォローをしていて、分からないところはいつでも質問OK。 お家で練習中、分からないところがあったそうで◯◯ちゃんが質問してくれたんだけど、 […]
  • 春から年少さん初めてのピアノレッスン春から年少さん初めてのピアノレッスン 2月にお試しレッスンに来てくれた「来春年少さん」の女の子。 今日から「プレレッスン」にてレッスンを始めました❗️ ♪お試しレッスンで歌ったお歌 ♪音楽に合わせてジャンプ […]
  • 母親の耳も育つピアノのレッスン母親の耳も育つピアノのレッスン 私の母はピアノが弾けません。 楽譜も読めません。 (もちろん父もです) ですが、びっくりなことに子供に(私に)ピアノを習わせ、子供が(私が)ずっとピアノをやめずに、今もなお […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ